皆さん、こんにちわ! 暑い夏も過ぎ、秋めいて来ました。 芸術の秋、田柄デイでも、どんぐりの絵手紙作りの活動をしようと話しています! 季節の変わり目ですので、風邪や体調の変化にはお気を付けください。 えくぼ11...
関さと子歌謡ショーを開催しました! 心に響く臨場感のある舞台に、お客様も沢山の声援を送っていました。 リクエストは昭和歌謡曲が多く、素晴らしい歌声に引き込まれ、ついつい一緒に歌ってしまいます♪ 懐かしい曲目に皆様のお...
練馬区福祉事業団の通所介護施設には、 理学療法士・作業療法士の資格を持った機能訓練指導員が リハビリを行っています。 リハビリってどういうものなのか、何をしているのかを お伝え出来ないかと考えリハビリ新聞を作...
芸術の秋ですね。 今月もお客様方、筆を走らせ、書道を楽しんでいらっしゃいます。 秋風、読書、秋桜、紅葉 などの中から、お好きなお手本を選んで書いて頂きました。 作品が出来た時の、お客様の笑顔が印象的でした(^^♪
施設内で火災想定避難誘導訓練(放水も伴う)を行いました。 デイサービスでは、消火器の場所の確認やお客様や職員の人数・ 安否確認を行いました。 施設全体では、消火機器を使っての消火訓練も行いました。 備え...
今月も言葉集めゲーム、頑張りました! ・「な」で始まる3文字の言葉 20ヶ ・「き」で始まる4文字の言葉 20ヶ ・「~しい」形容詞 20ヶ ・「〇ん〇ん」 例えば「かんてん」など 20ヶ(*^_^*) おやつの頃には、皆...
今月もワクワク絵本の皆さんが来て下さいました。 ワクワク絵本さんの読み聞かせを、お客様もとても楽しみにしていらっしゃいます。 「花さき山」の大型絵本や、紙芝居「曾根崎心中」などなど・・・ 手遊びや体操なども入れて下...
朝のリハビリ体操では、合間に担当職員によって色々な脳トレも取り入れてます。 今回は「あんはん」は「アンパン」 「はすてけき」は「バースデーケーキ」など、何の略か当てる脳トレを行いました。 「へとへん」、、、皆様は正...
月に一度のプリントを使った脳トレを行いました。 内容は間違い探し、計算、難しい漢字の読み方、四字熟語、健康に関する○×クイズ等でした。 お一人では難しい問題も、皆様で一緒に考えると答えが出てきます。 お話をしな...