第三者委員の室地隆彦さんが皆様にご挨拶させていただきました。 お客様によりよりサービスの提供ができる仕組みの説明をさせていただきました。 お客様のご意見や苦情をいただいたことを契機に、提供しているサービスの質的向上を目指し、その...
7月の予定です。 8月の夏祭りにむけて、準備にご協力ください。 活動予定の変更です。 7月31日 日本でボランティア活動するの外国の学生さんとの交流を計画しました。
日常の中で、ふとしたことから皆様が今食べたいものというお話を伺う機会がありました。 「一人生活だとなかなか野菜が食べられないのよね。」 「すぐにダメになっちゃうのよ。」 「お野菜の味をしっかり楽しみたいわ。」といったご意見をい...
平成29年6月の予定です。 桜の季節も終わましたが、5月もまた、いろいろな花を楽しむことができました。 送迎中しかり、つつじを見に近くの練馬文化センターに伺うこともできました。 日に日に夏の日差しを感じるこの頃ですが お茶な...
平成29年5月の予定です。 4月お花見に出かけ、お花見弁当を 帰って来てから・・・ 出かける前に・・・ いただきました。 哲学堂・石神井川沿い 見事な桜でした。 近隣の施設管理の皆様、ご協力ありがとうございました。 あらため...
平成29年4月の予定です。 お花見の季節です。お天気と相談しながら外出を計画しています。 後半には、中野民俗資料館の5月人形を見に行く予定です。
12月の予定です。 クリスマスコンサート 忘年会 を計画しています。今年はどの様な会になるのやら・・・? デイサービスの見学は随時お受けしています。 ご希望の方は、お電話(03-3993-1341)にてお問い合わせください
秋の日コンサートが開催されました。 今年は 森村紗礼さん(歌・ピアノ) 八尋清史さん(コントラバス) のお二人が来てくれました。 演奏曲は ・愛は花、君はその種子 ・ぞう (サン=サーンス作曲 動物の謝肉祭...
11月3日 文化の日から3日間 作品展が開催されました。 編み物:月に8回から10回ほど、ボランティアの先生と一緒に行う活動です。お孫様へのプレゼントにベストや帽子を作成されたり・・・ご自分のマフラーやベストを作成されています。 ...