8月も終わりますがまだまだ暑いですね・・・。 夏の風物詩の一つ、風鈴を作りました。 縁日でおなじみの水風船ヨーヨーを使って作ります。 風船の表面にまんべんなくボンド液を塗り、その上にボンド液をからめた糸を風船の表面に巻き付け...
練馬区福祉事業団の通所介護施設(地域密着型・関町デイは除く)には、 理学療法士・作業療法士等の資格を持った機能訓練指導員がリハビリを行っています。 リハビリってどういうものなのか、 何をしているのかをお伝え出来ないかと...
優しい音色にうっとり 二胡演奏会 in東大泉デイサービスセンター
二胡サークル『好听(はお てぃん)』の皆さんによる東大泉デイでは初めての『二胡演奏会』を開催しました! 二胡の優しい音色にのせて「瑠璃色の地球」「ロンドンデリーの歌」「夢はひそかに」「パリの空の下」「夜来香」「さよならの夏」「イエス...
東大泉デイサービスでは、半年に1度体力測定を行ってきました。 んが 今年度で東大泉デイサービスは廃止になる関係で、今回の測定が実質、最後の測定機会となります。 今後の継続的な関りが出来ないため、この現状で、今後の生活を...
酷暑に負けず大盛り上がりの夏祭り! 東大泉デイサービスセンター
今年も8月の一大イベント『東大泉デイサービスセンター夏祭り』を2日間開催しました! センター内には提灯やミニ法被を飾り、職員も祭り法被を着てお客様をお手迎え! 1日目 午前中は皆さん一緒に『オリジナルの団扇作り』や『夏の雑学クイズ』...
今年の夏はものすごい暑さですね。 涼しくして水分をたくさん摂って暑い夏を乗り切りましょう! 今回は、玄関に飾ってある共同制作の壁画作品についてご紹介させていただきます☆ センターの玄関を入って正面に飾ってあります。 壁画作...
毎日ものすごい暑さですね・・・。 熱中症にならないようお気を付けください。 7/25(金)センターにて恒例のアイスの日を開催しました! 今回は、バニラといちごのアイスをご用意し、チョコやいちごのソース、あずき、生クリーム、ウエ...
7/7は七夕。織姫と彦星が年に1回出会える日です。 センターではお昼に天の川に見立てたおうどんをお楽しみいただき、午後は七夕にちなんだゲームを行いました。 題して「キッス大作戦」!! ペアを組んだ相手と向き合い、伏せた紙コップ...
東大泉デイサービスセンターに初めて「だいこんブラス」の皆さんが来て下さいました! 夏の歌や歌謡曲・演歌メドレーなど様々な曲の演奏や指揮者にチャレンジするコーナーもあり、お客様に指揮者の体験をして頂きました♪ お客様からは「ブラスバ...
以前大好評だった駄菓子バイキングを6/20に開催しました☆ 今回もワゴンいっぱいの駄菓子と綿菓子機をご用意し、綿菓子は出来立てをその場で召し上がっていただきました! たくさんの種類の中からお好きな駄菓子を選ばれ、談笑しながらス...