暑い日が続きますね。 デイサービスの庭ではゴーヤがたくさん実っています。 まだまだお客様と一緒に収穫予定です。 以前お伝えしていたスイカの収穫をしました。 直径45cmくらいで小ぶりでしたが、皮が薄く、甘いスイカでし...
東大泉デイサービスの庭では夏野菜がたくさん獲れています。 ナスやピーマン、キュウリ、トマトなど様々な野菜が庭のあちこちで実っています。 お客様が水やりをして下さり大切に育てているスイカも、 少しの間にぐんと大きくなって、皆さま...
デイサービス庭の花や野菜も順調に成長しています。 猫や色々な虫も遊びに来て、皆さまの目を楽しませてくれています。 すいかやとうもろこしの苗も植えてあり、はたしてきちんと育つのでしょうか? 水やりをしながら見守りたいと思います!...
今月は、野外機能訓練としてオザキフラワーパークへの外出を行いました。 みなさん笑顔で、色とりどりの花や野菜の苗を選んでくださいました。 購入した苗は、一緒にデイの庭やプランターに植えました。 苗の他にも、現在とうもろこしやゴー...
今年の恵方は南南東のようですね。 2月3日は節分という事で、 東大泉デイサービスセンターでは豆まきを行いました。 豆は新聞紙を丸めたもの。 ドンドンドンという太鼓に合わせて鬼が現れ、 みなさま笑顔で豆を投げていました。
東大泉デイサービスセンターでは、1月11日~13日までの間「新年会」が開かれました。 朝来所後は干支の絵馬をつくって、記入していただきました。 絵馬は、デイルームの壁にある東大泉大神宮に飾られる予定です。 午前中はビンゴ大会!...
お客様より「便器の高さをかえて欲しい!」というお声をいただきました。 あいだにタオルを挟んだり色々してみましたが、なかなかうまくいかず・・・。 主任の発案で、このクッションを作成!後ろには滑り止めを縫い付けました。 ...
東大泉デイサービスのお庭は、いつもカラフルな花が咲いて、蝶や蜂が遊びにきます。 今はコスモスやビオラが咲いています。 お野菜も充実! 5月の外出行事でお客様と購入した「さつまいもの苗」が、もうすぐ収穫予定です。 9月に植...
9月17日~19日まで敬老会が開かれました。 東大泉デイサービスの最高齢のお客様は103歳! 102歳、101歳の方もいらっしゃいます。 節目の方のお祝いには、写真と花束、箸置きをお渡ししました。 また3日間、保育...