
今回の選択活動は下記の中からお好きな活動を選んで参加していただきました。 *ヨーヨーのマグネット *朝顔の壁飾り *刺し子 *ぬり絵 *その他(DVD鑑賞・読書・ゲーム・ゆっくりする等)

今回の選択活動は下記の中から選んで参加していただきました。 *ヨーヨーのマグネット *朝顔の壁飾り *刺し子 *ぬり絵 *その他(DVD鑑賞・読書・ゲーム・ゆっくりする等)

7月開催の会議より議事録を全職員に配布するのではなく、画面に映しながら会議を進める方法に変更しました。 こちらの取り組みは以前ブログでもご紹介した〝創意工夫〟の改善提案の中に含まれていたものです。 ・紙を減らす=経費削減・森...

今月開催される<夏祭り>に向け、着々と準備が進んでおります。 お祭りといえば…〝ちょうちん〟ですよね♪ 今年のちょうちんは例年の立体的なちょうちんではなく、平面の大きいちょうちんになりました。 天井に吊るすのが楽しみです♡...

『精神障害の理解と支援方法について』という研修を受講した職員が講師役となり、所内伝達研修を行いました。 専門家ではない職員が病気について詳しく説明することは難しい為、今回の研修では〝メンタルの不調の出どころ〟と〝幻聴の体験(演習)...

夏と言えば 海 ですね! 練馬デイサービスセンターの整容台上とリハビリ室の壁面には海の中が出現♪ 魚・珊瑚・くらげ・ヒトデ…などなど海の仲間が泳いでいます。 海の仲間は〝ぬり絵〟と〝ちぎり絵〟で制作。 午後の活動の時間を...

今年の夏は長く感じますね!これから8月・・・もう、十分に夏本番を体感しているのにdca6 まだまだ、熱中症とコロナの感染症対策を行いながら、厳しい夏乗り越えていきましょう! 練馬デイサービスでは8月の夏祭りに向けて、お客様と職員とで準...

<園芸セラピー~*ハイロドカルチャー作り*~> 1、容器を選ぶ(黄色・青色・ピンク) 2、ゼオライト(根腐れ防止剤)を容器に入れる 3、ハイロドボールを容器の1/4まで入れる 4、植物を選ぶ(ポトス・アイビー等) 5、植物の向...

先日ご紹介させていただいた〝華道ボランティア〟の方が素敵なお花を持って来てくださいました。 今回のお花は『カキツバタ』です。 つぼみの状態で活け、日が経つと写真のようにお花が開きました! 活け方は『生花-しょうか-』という縦一列...

認知症予防〝脳トレチャレンジ〟の続報です。 嬉しいことにチャレンジ1を全ページ修了者続出です!! そして、チャレンジ1を終えた方はチャレンジ2に突入です!!! 景品はお客様個々に合わせた物をご用意♪ (足が冷えて辛いお客様...