日差しが強くなり、日中は汗ばむような気候になってまいりました 皆様お元気でお過ごしのこととと存じます。 ひかり5月号を発行いたしました。 はつらつセンター光が丘の5月は皆様に元気はつらつ! となっていただけるような事...
「理学療法士が伝える!介護予防・フレイル予防講座」は、区内のはつらつセンターで月に一度実施しております。今月ははつらつセンター豊玉で行われたものをリアルタイムでオンライン中継し、他のはつらつセンターは映像を見ながらの参加となりました...
絵手紙初心者教室、本日は3回シリーズの最終日でした。お花や野菜などお好きなものを、先生から教えていただいたことを活かして描きました。最終日とあって皆さま真剣!心を込めて描かれた作品はとても素敵な仕上がりとなりました!
体育館に有るような筋トレ用のマシンを使いこなしたい、そんな方に向けて12回のシリーズで講座を開いています。準備運動などを行った後、数台あるマシンの使い方をを一つずつお教えします。12回の講座が終わった後には修了書を発行して、体育館や地区...
今月の「季節の折り紙」は、「兜」を折りました。工程が多く複雑なため普通の折り紙で練習をした後、いざ本番!30センチほどの大きな折り紙を折っていきました。裏が金色の折り紙なので折り返した部分が豪華な金色になります!途中難しい部分もあり時...
「テレビゲームでボウリング」はゲーム機を使って画像を見ながらボウリングゲームを楽しみます。 球の代わりにコントローラーを持って行うので少々勝手が違いますが、手軽にボウリングの雰囲気を楽しんでいただけます。何回も参加している方はすっ...
本日の「あの歌この唄ピアノ歌」はグランドピアノのある音楽室で行われました。窓からの爽やかな風を感じながら春の歌を歌いました。皆で歌うことを楽しみにして下さっている方が本当にたくさんいらっしゃいます。楽しく歌って心も体も元気になってい...
本日の「ハーブを使って認知症対策」は石けんの素地にいちごやスイートオレンジ ライムなどのオイルを加えてこね、香高い手作り石けんを作りました。はちみつ・オリーブオイルを加えることでお肌がすべすべに!スイートオレンジは幸福感、ライムはリ...
ZOOM講座お申込みについて 「運動スキル・知識アップに! 理学療法士が伝えるフレイル予防(第1回) 介護予防・フレイル予防」 の講座は4月1日(WEBのみ)よりお申込み開始します! ★「運動スキル・知識アップに...
昨日と本日、「作品展」が開催されました。手芸教室・折り紙教室・絵手紙教室・押絵教室・陶芸教室・川柳クラブ・ぬり絵クラブから多くの方々が作品を出してくださいました。素晴らしい作品の数々が並び、見ごたえのある作品展となりました。