本日は「ロス ボラーチョス」さんによる南米アンデス地方のコンサートがありました。アンデス地方の楽器が奏でる素晴らしい演奏と楽しいお話など、遙か遠いアンデス地方の山々が思い浮かぶような素敵な時間を過ごしました! 皆で手拍子を入れて盛り...
今月の「季節の折紙」はリースに鶯と梅の花を飾り、春の訪れを感じさせる作品を作りました。まず土台となるリースを折り次に鶯を折りましたがやや難易度が高く、皆さま集中して一生懸命取り組んでいらっしゃいました。 丁寧に取り組んだぶん、仕上...
今年最初の「あの歌この唄ピアノ歌」はなんと111名の方にご参加いただきました!冬の歌を中心に懐かしい歌を17曲歌いました。大きな声で皆で歌えば心も体もホカホカ。毎月楽しみにしていらっしゃる方が多く、キャンセル待ちが出るほどの人気事業となっ...
大人気の「座ったままヨガ」はその名の通りイスに座ったままできるヨガです。 ヨガの‘‘コツ‘‘を先生から教えていただいた後、ゆっくりと身体を動かしていきます。無理をしない動きを1時間、体の内側からポカポカと温まりま...
絵手紙初心者教室3回シリーズ最終回の本日は、来年の干支である「己」を描きました。相原先生から文字の書き方や全体の構図などのポイントを教えていただきながら練習し、いよいよ本番!年賀状を描いてみました。皆さま集中して黙々と作品に取り組み、...
師走を迎え何かと気ぜわしい毎日ですが、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。 さて、はつらつセンター光が丘の広報誌「ひかり1月号」を発行いたしました。 1年の始まりの月として、様々なイベントや講座を用意しました。 広報誌をご覧...
西アフリカ?馴染みがない・・・いえいえ、文化を知ればワクワクドキドキ!千野健司先生から教わる西アフリカのお話は毎回興味深く、異国へと誘ってくださいます。今回は「魔よけのお面」を作りました。西アフリカの国の一つナイジェリアでは牛が神様だそ...
ボランティア通信 No.87号を発行しました。 『花咲かせ隊』ボランティアの皆さまの、花植えのご様子を紹介しています。 花植え当日には、近隣の皆さまからも、たくさんお声掛けもいただき、ありがとうございました。 新たなボラン...
大人気の「TVゲームでボウリング」☆☆☆本日は初参加の方も加わり皆で楽しみました!初めての方も、苦手な方でも大丈夫!手取り足取り(?)丁寧にお教えします。上手に出来たときは嬉しくて、皆で歓声を上げて大盛り上がりです!皆さまのご参加をお待...
本日は❝飛び出す❞クリスマスカードを作りました。沢山のパーツを切って張り付けて・・・山田先生の丁寧なご指導のもと、とっても可愛い素敵なクリスマスカードが出来上がりました!誰かに贈っても良し、ご自身で飾って楽しむのも良し、ですね☆