三寒四温、春が待ち遠しい季節となりました。 先日、お客様のお宅への訪問途中、ふと甘い香りに視線をあげると、冬の澄んだ青空に可憐な赤い梅の花がたくさん咲いていました。 寒さの中にも春は近づいているのですね。心と体がほっと緩んだ一...
しあわせ福祉ネット・関 ボッチャ体験会に参加させていただきました
皆さま、寒に入り寒さが厳しくなってまいりました。 新春とは名ばかりの厳しい寒さが続いておりますが、お変わりありませんか。 関町地域包括支援センターでは、1月19日(木)に「しあわせ福祉ネット・関」主催のボッチャ体...
師走の候、みなさま、どのようにお過ごしでしょうか。 「1年の計は元旦にあり」という言葉がありますね。 有名な松下幸之助さんやイチロー選手は、目標達成を目指して日々励んだそうです。 私は、介護予防ケアマネジメント担当で、利用者さま...
11月も終わりになり、12月を迎えようとしています。 12月は師走、字のごとくあっという間に2022年も終わろうとしています。 11月の関町地域包括支援センターのニュースをお話ししようと思います。 地域包括支援センターは、担当地域の相談窓...
秋の日はつるべ落としといいますが、日暮れが早くなり朝晩冷え込んできました。皆さま体調にお変わりないでしょうか。 今回は10月21日にシルバーフレンドの会で行った「ACP(A:アドバンスC:ケアP:プランニング)」と「もしばなゲーム」につい...
台風の発生に伴い、ぐっと秋めいてきた今日この頃。 朝晩は少し冷えますね。皆さまの体調はいかがでしょうか。 この時期になると話題は必ず「〇〇の秋」。食欲の秋、紅葉の秋、スポーツの秋、芸術の秋、読書の秋・・・。 皆さまはどんな秋...
虫の声とともに秋の気配を感じる日々ですが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか。新型コロナウイルスの感染拡大が広がっておりますが、熱中症対策も含め、エアコ...
【8月の街かどケアカフェ事業についてのお知らせ】 新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止のため、出張型街かどケアカフェ事業の開催を中止とさせていただきます 『臨床美術 脳いきいきアート』 日時:令和4年8月16日(火) 時間...
いよいよ7月になりました。 観測史上最短の梅雨☔ 観測史上最長の9日間連続の猛暑日。 今年は異例づくめの夏となりそうです。 暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか。 梅雨明け間近の6月27日、当センターでは、関町...
早いもので6月も終盤、2022年も折り返し地点を迎えようとしています。 梅雨寒から一転して真夏日になりと気温の変動も激しく、体調を崩しやすいので皆様体調管理にはくれぐれもお気を付けください。 さて、関町地域包括支援センターでは、6月2...