♪ 練馬区役所地域包括支援センターは3月24日に移転しました ♪
入学式を待たずに桜が満開になっていますね。 春といえば卒業、入学、転勤など変化を迎える季節です。 練馬地域包括支援センター練馬区役所支所(練馬区役所地域包括支援センター)も3月24日に事務所を移転しました。移転といっても、練馬区役...
寒い日がまだまだ続きそうですね。 乾燥する時期なので、うがい手洗いをしっかり行い、風邪をひかないようにお気を付けください。 さて、練馬区役所支所では2月10日富士見台デイサービスセンターより、認知症サポーター養成講座の講師依頼...
新年を迎え、いよいよ平成30年になりました。皆様どのようなお正月をお過ごしでしたょうか。 さて、練馬区役所支所から報告が2点ございます。 まず1点目は 昨年12月21日に街かどケアカフェ事業で「これからノートを書いてみよう」と題し...
今年も残すところあとわずかになりました。年末で忙しい時期ですが、皆様風邪やインフルエンザにお気をつけください。 今年最後のご報告をさせていただきます。 12月15日練馬区役所本庁舎19階会議室にてミニ地域ケア会議を開催いたしました。...
10月30日 14:00から中村橋支所併設「街かどケアカフェつつじ」にて見守り合同連絡会を開催いたしました。 今年も練馬エリアの6支所合同で連絡会を行い、今回は「街かどケアカフェつつじ」の見学後、あんしんネットの方に「小さな勉強会...
だいぶ秋も深まってまいりました。今年もあと2か月。皆様元気に年末をお過ごしください。 さて10月26日 木曜日 認知症サポーター養成講座を行いました。 練馬郵便局の方よりご依頼をいただき、忙しい中21名の方にご参加いただきまし...
皆様、暑い日が続いているので、熱中症による脱水に 気を付けてお過ごしください。 さて、8月24日(木) 豊玉地区区民館で行われている、東寿会定例会にて、地域で活動されている訪問マッサージ治療院の方にお越しいただき、高齢者の転倒予防に...
7月20日(木) 街かどケアカフェ事業「のびのび体操教室」の後に「健康相談会」を豊玉リサイクルセンター多目的室にて開催しました。 健康に留意したお菓子、飲み物の紹介、血圧測定、脳卒中の注意事項や特定健診診断等についてのご相談、また、皆...
先週長野南部で震度5強の地震がありました。 皆様災害に備えての準備はいかがですか? 平成29年6月28日 8時45分から練馬区役所全体での防災訓練があり、 練馬区役所支所がある東庁舎5階の自衛消防隊訓練に参加しました。 今回の訓...
風薫るさわやかな季節になりました。 皆様、お変わりなくお過ごしでいらっしゃいますか? さて、練馬区役所支所では、4月25日に平成29年度第1回ミニ地域ケア会議を開催しました。 担当地域である豊玉上、北エリアの民生委員、町会自治会、見...