1年は早いもので、3月も残り1日となりました! そして!!明日からは新年度です♪ 今年は、天候にも恵まれており(暑いくらいです…)桜も満開です♪ 新年度を迎えるのを祝福してくれているとさえ思えてきます。 富士見台デイサー...
【リハビリ室の風景】敷地内でリハビリを兼ねたお花見ができる富士見台デイサービス
こんにちは、富士見台デイサービスでリハビリを担当している松森です。 今年は「寒くて辛抱ならん」って日が少なく暖かいせいなのか、花々の開花が早いですね。 富士見台デイの桜もご多分に漏れず、例年より10日くらい早く満開になりまし...
早いもので、3月も中旬に入りました! 陽気も暖かくなってきており、桜も色んな所で咲き出していますね♪ 富士見台デイサービスでは、春に因んで、春らしい言葉を書道クラブで書いていただきました!! 書いていただいた作品は、力強く書かれ...
突然ですが、皆様は3月の行事というと何を想像しますか? 3月にある代表的な行事では、卒業式・ひな祭りですかね?他にも色々とあると思いますが、今回はひな祭りに関する物を紹介および載せさせていただきます! 写真で載せさせていただいる...
【デイのリハビリ風景】中庭にフキノトウの芽がでているのを見に行ってきました
こんにちは、富士見台デイサービスでリハビリを担当している松森です。 みなさんは、春の訪れを感じる時っていつですか? いろいろあると思いますが、「フキノトウが土から芽を出す」というのは、日本人が春の訪れを感じるナンバー1ではな...
皆様、突然ですが!【シトラズリボンプロジェクト】をご存じですか? シトラスリボンプロジェクトとは、コロナ禍で生まれた差別や偏見を耳にした愛媛の有志がつくったプロジェクトです。 愛媛特産の柑橘にちなみ、シトラス色のリボンや専用ロゴを身...
2度目の緊急事態宣言がされましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?不要不急の外出に伴い、ご自宅で過ごされる時間が長くなっているかと思います。今回は、ご自宅でも作る事ができる『節分』の鬼の面と升(作り方)をPDFで上げさせていただきます♪...
明けましておめでとうございます。 昨年は、皆様のお力添えをいただき、コロナウイルスに負けると事なく無事に年越しを行う事が出来ました。 誠にありがとうございます。 本年も1年間宜しくお願い致します。 さて、今年最初の活動を...
明けましておめでとうございます。 富士見台デイサービスでリハビリを担当している松森です、本年もよろしくお願いいたします。 新しい年になり、新たな目標を立てた方もいらっしゃるのではないでしょうか? その中には、 「これから...
こんにちは、富士見台デイサービスでリハビリを担当している松森です。 ほんと、寒くなってきましたね。 寒くなるとケガをしやすくなるってご存じですか? その理由は、筋肉の温度も下がって固くなってしまうからなんですね。 ...