令和初めてのお正月を迎えてから早いもので11日が過ぎました。 皆様いかがお過ごしでしょうか? 富士見台デイサービスセンターは年明け1/4からスタートしております。 1/4・6・7に新年会がありました。お祝い膳や、ボランティアさんによる太...
今年も残すところあとわずかになりました。令和最初のお正月がやってきますね。 富士見台デイサービスセンターにて、12/24・25・26に忘年会がありました! カラオケ大会で今年も大盛り上がりでした‼また、今年の干支のイノシシと来年の干支のネ...
こんにちは、リハビリを担当している松森です。 先日、『脳をもっと元気にしよう』というテーマでお話しさせていただきました。 やや小難しい話にもかかわらず、また1時間半の長丁場、 最後まで集中して聞いてくださいましたことに、感謝...
こんにちは、リハビリ担当の松森です。 2019年も最後の月になりました。 来年はいよいよ東京オリンピックです。 みんなで運動を頑張ろうという意味もこめて、「転倒予防体操」のパンフレットを作りました。 座って安全に行える体操で...
早いもので、今年も残すところあと1か月ちょっととなりました。 本格的な冬の到来で、寒くなりましたね。インフルエンザが流行りだしています。手洗いやうがいをこまめに行い、暖かくしてお過ごしください。 写真は、クイリングで作ったクリ...
こんにちは、リハビリを担当している松森です。 先日、体力測定を行いました。 種目は、「握力」「30秒間立ち座り」「5M歩行」の3種目です。 「握力」は全身の筋力の状態、 「立ち座り」は下肢の筋力、バランスの状態、 「5M...
朝晩冷えますね。 インフルエンザが流行りだしていますので、手洗いやうがいをこまめに行ってください。 10/27(日)富士見台特別養護老人ホームで秋祭りがありました。屋台やボランティアさんによる演奏などのご披露、バザーなど盛り沢山でした...
こんにちは、リハビリを担当している松森です。 「姪御が結婚したから、お祝いの手紙を送りたい。」 「しかも、自分でポストまで行きたい。」 という思いを一緒に形にしてきました!!! お客様が本当に嬉しそうで、幸せのお...
暑かった夏も終わり、心地よい季節になりました。 秋といえば、食欲の秋、芸術の秋ですね! 富士見台デイサービスセンターでは10月もボランティアさんによる演奏会や書道、川柳、俳句、編み物、絵手紙などの活動を予定しております。 その日...
9月21日に石神井南中OB吹奏楽団の演奏会がありました。 指揮者1人 クラリネット3人 フルート1人 アルトサックス1人 トランペット3人 トロンボーン3人 ホルン1人 ユーフォニアム1人 チューバ1人 パーカッション(打楽器)1...