みなさま、明けましておめでとうございます。 富士見台デイサービスは今年も元気いっぱいのスタートを切りました。 大変遅くなりましたが、1月の行事“新年会”のご報告を致します。 4日(月)・5日(火)・6日(水)...
『認知症予防』。今、誰もが関心があることではないでしょうか。 テレビや雑誌でも良く取り上げられているテーマですよね。 認知症予防には『デュアルタスク』の課題が良いと言われています。 『デュアルタスク』と言われても、何のこと...
いよいよ2015年も終わりを告げようとしています。 今度の年末年始は天気が良いようで、初詣などのお出かけもしやすいかもしれませんね。 皆様はどちらにお参りされるのでしょうか? 初詣も良いのですが、その前に大晦日恒例の「年越しそば」...
12月21日・22日・23日の三日間 忘年会を行いました。 「堀田様ハーモニカ演奏会」や「だいこんブラス」 の演奏会ではクリスマス曲や抒情歌・懐かしい歌謡曲などの ご披露がありました。 そして、22...
暖かったり、寒かったりとなにやら大変な気候ですが、間違いなく冬は近づいてきていますね。 富士見台デイの紅葉たちもようやく色づいてきてとても綺麗ですよ、ぜひお近くの方は観に来てくださいね。 富士見台デイにはとても素敵な庭がある...
富士見台デイサービスではどんなリハビリがしているのか、これから紹介していきたいと思います。 まず、またぎ動作! またぐ高さはお客様それぞれ、より高いまたぎに挑戦する方、生活に必要な高さで練習する方などなど。 またぎ...
先日、石神井公園に行ってきました。 石神井公園ふるさと文化館の見学、分室の書道展の見学をしました。 その後は、ふるさと文化館併設の「エン座」で、楽しくうどんでランチをしました。 皆さん「糧うどん」一人前をぺろっと完食でした!!...
めっきり秋らしくなってきました。 秋と言えば… 「食欲の秋」、「読書の秋」そして「運動の秋」ですね。 今年は1日目と3日目は一日を通して運動会を行い、 2日目は午後のみでしたが、特別プログラムとして “パン食...