7/4.6.7の三日間で行った☆七夕の会☆ 楽しかったご様子をちょこっと、ご紹介しちゃいま~す!!)^o^( 七夕の会では、七夕オリジナルゲームで【七夕クイズ】【星取り★ゲーム】と【天の川星送り★ゲーム】を行いました。 季節の行事は、毎回...
名前 カメちゃん 性別 メス 年齢 20歳(推定) 上石神井特別養護老人ホームではカメちゃん(ミドリガメ)が皆様をお出迎えしています。 およそ23cmもある大きな彼女ですが、性格はとても穏やかで、いつも私たちを癒してくれます。 ...
東大泉デイサービスセンターのデイルームでは大画面のテレビを2台設置しています。 もともとは体操の際に進行者の足元をテレビに映し出して、足をどのように動かせば よいかわかりやすいようにご用意したものです。 その使用方法が発展し...
稲荷山図書館と、デイのコラボによるプログラム! まずは、懐かしい紙芝居。水あめは用意出来なかったけれど、ちゃんと拍子木でお客様を集めて、「はじまりはじまり~」 何と本日の出し物は「愛染かつら」!紙芝居で語られるメロドラマもなかな...
コミュニケーション介護ロボットのパルロがやって来ました!!! 歌って踊れるロボットで、時々冗談を言って笑ったりと、中々可愛らしい男の子でした!
うだるような暑い日が続く今日この頃、熱中症指数、暑さ指数を参考に話題を考えたり。ところで “うだる” は標準語だろうか?と悩んだりと 皆さんの熱中症対策は何をしていますか?テレビで梅雨明けの時期が一番熱中症の報告が多いと...
7月8日水曜日に悪徳商法出前講座を行いました。 高齢者世帯、お一人暮らし、日中お一人の皆様の真剣なまなざし。実際に被害経験のあるお客様もご自分の体験談をおはなしいただきました。 ♪床下見せろと業者が来たら 息子大工で心配いらん ヤサ...
七夕に願いを込めて・・・・・ 今年の七夕飾りは絵手紙とのコラボで行いました。 願い事には、 世界平和や健康に関することがありました。くすっと微笑んでしまった願い事に「お金持ちになれますように」ってありました。 お昼は、七夕そ...
午後のひと時、こちらのテーブルでは「昭和スターかるた」が拡げられています。 「ほら、この人、あれに出てたわよね~。」 当時のときめきを思い出して、表情が華やぎます。 皆さん、どんなお嬢さんだったのかしら? お客様のウ...