七夕と言えば天の川。 天の川をイメージしてお昼はそうめんでした。 今日は涼しかったので温かいおつゆでいただきました。
入梅の6月8日の昼食は、梅づくしメニューでした!! 写真にありますが、梅ちりご飯・なめこの味噌汁・鶏の梅しそ照り焼き・初夏の炊き合わせ・大根と豆苗の梅和え・梅ゼリーでした。 厨房では、お客様みなさんにおいし召し上がっていただくため...
とっても大きなひまわりが廊下に飾られています。 このひまわりは『一工夫あり』のひまわりとなっています。
♪ 笹のはさらさら のきばに揺れる・・♬ なかなか梅雨空は晴れませんが、皆様の願いが届くことを祈り、短冊を笹に沢山飾りました。
練馬中学校5組の生徒さんとの七夕交流会をしました。 5組の生徒さんによる歌とダンス披露の後、「たなばたさま」を皆様で歌いました。 デイルームだけでなく、校庭にも響き渡るぐらいの大きな声で「たなばたさま」を歌いました。 生徒さ...
じめじめと雨の日が続き、なかなか洗濯物が乾かなかったり憂鬱な日が多い毎日ですね。 湿度が高く気温も高くなると、知らず知らずのうちに体内の水分が蒸発している事があります。 そこで今回は、自宅で簡単に作れる<脱水予防の手作りドリンク...
管理栄養士の宮坂です。雨降りで外出ができないので、ユニットでたこ焼きをつくることにしました。ソースのおいしそうな香りが食欲をそそります。皆さん、あっという間に召し上がってくださいました!また来月も一緒に作りたいですね!