2025.09.27
高齢者の相談サービス
9月16日
第3回お楽しみサロンを開催しました。
当日は、地域の訪問看護ステーションの方なども来てくださり、20名の方がご参加くださいました。
まずは、自己紹介を兼ねて、「教えて!朝ごはん」。一人ずつ今日の朝ごはんを紹介していただきました。
ご飯派、パン派、シリアル派。
朝食に必ずたんぱく質を取り入れる「朝たん」を何十年も続けているという方。
朝ごはんは胃を整えるために、あえて食べないという方も。
純ココアや、きなこ・すりごまを入れた牛乳。自家製のドレッシングを使ったサラダや、自家製の温泉卵などなど。
マネして取り入れたいヒントが、たくさんつまっておりました。
今回のメインは、70年間!合唱に取り組まれてきた参加者の方が指導をしてくださり、「カエルの歌」の輪唱。
譜面も参加者の方が作ってくださいました。当日は、音合わせのための笛をご持参くださり、みんなで声合わせから。
その後の輪唱は、きれいにハモり、感動する素晴らしい歌声になっておりました。
お腹の底から声を出すことは、肺活量のアップにもつながり、健康の秘訣だそうです。
次回のお楽しみサロンは、11月18日(火)となります。
次回も輪唱を行います。みんなで心を一つにステキな歌声を味わいましょう。
特別企画「クリスマスリース製作」もございます(リース作りは、抽選10名様となります)。
ぜひ遊びに来てください!