豊玉地域包括支援センターは、地域包括ケア実現に向けた中核的な機関として、地域の高齢者やご家族、関係する皆様からの総合相談、権利擁護や地域支援体制づくり、介護予防などの取り組みを進めてまいります。
地域の皆様の身近な相談窓口としてお気軽にご利用ください。
担当地域:豊玉中(1・2・3・4)、豊玉南(1・2・3)
03-3993-1450
月曜~土曜日 午前8時30分~午後5時15分 (祝休日および12月29日~1月3日を除く) ※上記の時間外でも、高齢者虐待等の緊急を要するご連絡は、各地域包括支援センターに電話でご連絡ください。
03-5946-9181
24時間受付
2023.06.06
身近な相談窓口
地域の身近な相談窓口として活用していただけるよう信頼関係を大切にします。
個人の尊重・プライバシーへの配慮
お客様のご意向を尊重します。また、朝礼時、個人情報保護の唱和を行い、職員全員で個人情報保護に取り組んでいます。
出張相談
敬老館や地域に出向き、出張相談会を開催し地域包括支援センターとしての業務の広報活動を行います。
街かどケアカフェ事業
地域の方々の交流の場「オレンジ広場」や「いきがい体操教室」「楽さろん1150の会」などを開催し、介護予防事業に取り組んでいます。
地域との連携
地域のつながりを大切に、いろいろな関係機関とのネットワークの構築を図っています。
福祉用具の貸し出し
怪我や用事などで、急に介護用品が必要となった際、杖や車いす、シルバーカー、入浴補助用品(シャワーチェアなど)を、1週間から10日を目安に、貸し出しています。
2023.06.06
6月の街かどケアカフェ「オレンジひろば」では第1回囲碁ボールの会を開催しました。 練馬囲碁ボールの代...
2023.06.02
毎月第1金曜日に開催の「いきがい体操」、今月は増子先生のピンチヒッター、坪井夕季先生をお迎えして行いま...
2023.05.31
食中毒が気になる季節になりました。 食中毒を予防するには、手洗いが重要! …ということで、...
2023.05.12
介護予防のプロであるデイサービスの機能訓練担当者を講師に招いて、 毎月『介護予防のプロが教える体操...
〒176-0014 練馬区豊玉南
3-9-13
TEL:03-3993-1450
/
FAX:03-5946-9181
電車| 西武新宿線「野方」駅下車徒歩10分
ご利用可能
サービス
デイサービス