2021.02.27
 デイサービス
デイサービス
				 
				
			
練馬区立石神井公園ふるさと文化館さんにお声かけいただき、
ふるさと文化館さんとZOOMをつないでの回想法プログラムを行いました。
ふるさと文化館の館長小林さんの司会で、
ふるさと文化館のご案内ビデオを見せていただき、文化館に伺った気分で
デイサービスのお客様に昔の話をいろいろしていただきました。
実際に昭和30年代に使っていた「電気炊飯器」「魔法瓶」「弁当箱」をデイサービスセンターに持ってきていただき、見て、触って、当時を懐かしむこともできました。
「これ、家にあったわー。」「ここに水を入れてご飯を炊くのよ。」など話が弾みました。
昔の大泉学園駅や石神井公園駅の写真を画面上で見せていただいたり、
「涙が出るくらい懐かしかった。」とのお声もいただきました。
コロナ禍だからできないことも多いですが、
今回のふるさと文化館さんとZOOMをつないでの試みはコロナ禍だからできたことです。
お客様はお帰りの時間まで「楽しかったねえー。」「また話したいね。」と
口々におっしゃっていました。
 
 電気炊飯器と魔法瓶
					電気炊飯器と魔法瓶
				 ZOOMでつないで写真を見せていただいています
					ZOOMでつないで写真を見せていただいています
				 昔の大泉学園駅
					昔の大泉学園駅