新着情報

看護実習生と多世代交流

2025.08.22

仲間・生きがいづくり 仲間・生きがいづくり

練馬区立はつらつセンター関



東京家政大学の看護学科の学生が
はつらつセンターに実習に来ました。
2日間で合計6名の学生が、
はつらつセンターの役割や
利用方法、お客様の様子などを
職員の話やお客様との交流を通して

学んでいきました。

この日は、施設内に飾る壁面画の作成日。
はつらつセンターのお客様と
看護学生、引率の職員の方、そして
はつらつセンター職員と
多世代の交流ができました。
完成した作品は、1階の講習室入口に
飾らせていただきました。

「この世代の若者は、高齢者と接する機会が少ない」
話されていました。
れは、はつらつセンターのお客様も同じです。
他世代、多世代の方々との交流の機会は
とても貴重な時間です。

年齢を重ねても活き活きと過ごされている姿は
学生の皆さんに、どのように映りましたか?

 
*******************************************************************************