デイルーム後方の壁にある〝四季を表現する木〟には、たくさんのかわいいリンゴがなりましたdf4e 午後の活動の時間を用いてお客様と一緒にかわいいリンゴを制作。 色や柄の組み合わせや配色を考え、みなさま楽しそうに取り組まれていました...
手の動きが悪くても 指に力が入らなくても しっかり色鉛筆をもって ゆっくりですが 色を塗って下さってます。 そんな素晴らしい作品を 展示させて頂いています!
敬老会のお楽しみの1つは〝お食事〟ですよね。 1番の楽しみかもしれませんdfb5 今年も厨房職員から素敵なお品書きと美味しいお食事が用意されました。 箸袋&コースター&カードは介護職員が心を込めて作りました。 お食事前に...
今月は「ネイルの日」がありました。 毎回大盛況の活動です。 お好きなマニキュアを選んでいただき、 会話を楽しみながら職員が塗らせていただきます。 皆さん、ご自分の手を眺めてニコニコです。 次回は12月に予定していま...
急に寒くなりました。 お客様の服装にウール素材が増えると季節の変化を感じます。 さてさて、デイルームの柱も衣替えです。 千切り絵の新作は「みんなのハロウィン」 複数のお客様が役割分担しながら制作してくださいま...
今年度の職員の演し物は我が練馬デイサービスセンター機能訓練指導員率いる『南京玉すだれ』 今回は練馬地域包括支援センターのセンター長も参加してくださり、とても賑やかな南京玉すだれとなりました♪
錦の機能訓練の様子を今までご紹介できていなかったので、今回一部ではありますが機能訓練の様子を紹介したいと思います(*´▽`*) 錦では室内の訓練も行っていますが、ご家族様の希望により外を歩行する訓練をしている方も増えています!外は...
10月に入ってからも30度近い気温の日が続く日もありましたが、今週に入りやっと秋の気配を感じる気候となってまいりました。 新型コロナウィルス感染症の感染者数も減少傾向となり、皆さまも少しづつ不安が緩和してきているかと思います。 ...
10月12日(火)、10月13日(水)の2日間にわたり高松デイサービス秋の大運動会を開催いたしました。 職員による仮装で運動会は更に大盛り上がり! 高松デイ名物のアンパン食い競争も、新型コロナウイルス感染予防としてパン掴み競争に内容...