7月7日は七夕ですね。 お客様のお願い事を短冊に書いて頂きました♪ 皆様が書かれたのは「健康で過ごせますように」「元気で生きたい」「平和でありますように」等など 色々な思いが込められていますね♪ 皆様のお願い事が叶います...
皆さん、こんにちは。 リハビリのパンフレットをリニューアルしました! パンフレットがあるのを知らない方も多いと思いますので、 紹介したいと思います。 大泉デイサービスセンターのリハビリは、 令和4年度の第三者評価の...
こんにちは、富士見台デイサービスでリハビリを担当している松森です。 達成しました!!! こちらのお客様、左手首を骨折したため、思うように左手を動かすことができなくなりました。 今まで、簡単に出来ていたシャツの脱いだり着...
6月に運動会を行いました。 種目は、 第1種目 押し出しゲーム 紅白玉を真ん中に青い箱に当てて、 相手の方に多く押し出した方が勝ち。 第2種目 玉入れ、風船玉入れ 第3種目 いろいろリレー 棒を10回振ったらお隣の方に ...
真っ青に晴れ上がる酷暑の中、増子俊逸先生を迎えて『生きがい体操』を開催しました。 汗だくになりながらお越しいただき、全員出席! 満員御礼! みなさんの、健康づくりに取り組む姿に頭が下がります…。 まずは、ボールを軽...
七夕ということで 短冊を食堂前に設置しお客様に 短冊を書いてもらいました。 【お客様の声】 ・みんな何て書いてるか見てから書くわ。 ・デイで書いたからいいわ。 ・ほら、あなたも書きなさい! 日に日に短冊の枚数が...
今月の手工芸クラブではハート形の香り袋を制作しました♪ お好きな色のフェルトを2枚選んで頂き、型に添って裁断し編み込むようにし ハートの形を作ています。 茶葉を入れるフィルターにラベンダーのドライフラワーを入れ口を閉じて...
火災発生を想定した防災訓練を実施しました。 消火栓の設置場所やホースがどこまで届くのかなど いざという時、速やかに行動するには日頃からの訓練は必要不可欠です。