今年の7月7日の七夕は 近隣の北大泉幼稚園様の園児達が 一生懸命作って頂いた短冊に お客様皆様に願いを込めて頂きました。 願い事の多くは、 「健康」についてと、「新型コロナの終息」が 多かった様に思...
緊急事態宣言も明けたこともあり 今年も運動会を実施しました。 土支田デイの運動会の合言葉は 「勝っても威張らず、負けても怒らず」 適宜の消毒、換気や人との距離を 考えながら、コロナ禍での運動会を ...
今日は七夕☆☆ 写真は皆さんが協力してくださって作った織姫彦星です☆ とても可愛く作ってくださいました☆ 今年の関町デイサービスの七夕は昼食に「七夕そうめんと天ぷら」と午後は「七夕ポケネット」 今日は特に蒸し暑か...
6月の午後の活動の中で〝7月のカレンダー作り〟を実施しました。 スイカとマリンの2つの絵柄からお好きな絵柄を選び、制作開始です。 *型取り⇒切り取り⇒レイアウト⇒貼り付け⇒完成♪ 同じパーツでも、貼り方によって全...
今日は七夕★★★ 今年も、織姫と彦星は会えそうにないですね・・・ でも、デイサービスのお客様のお願いだけは 聞いていただきたい! 「元気になりたい」 「みんな幸せに!」 そして、私達職員のお願いも聞いて下さ...
職員全員で活動を考えているのですが、先日足を使う活動が少ないのではないか?という意見が出たので今月は足を使った活動を取り入れてみることにしました(*^-^*) 今日紹介するのは、キックボウリング~!! キックボウリングとは、ボウリングの...
7月7日は七夕です☆ この日のために6月の活動時間や余暇時間で笹の葉や天の川に飾る飾り物を作成してきました。今回のこだわりは3種類のお星様☆です。折り紙を2枚使用して出来る星、型紙を使用して作る星、折り紙を何回か折ってハサミで切り広げると...
こんにちは、富士見台デイサービスでリハビリを担当している松森です。 しょうがないことですけど、年齢を重ねていくと腰が曲がってきますね。 また、シルバーカーを使うと、どうしても前傾姿勢にもなってしまいます。 腰が曲がった...
現在の東大泉デイ玄関壁画は さまざまな方への感謝を込めて「ありがとう」の壁画となっています。 お客様一人一人が思い思いの方への感謝の言葉を綴っています。 ステキなメッセージがたくさんです。 7月のデイだより、支援プログラ...