敬老の日9月19日(月)から22日(木)まで「祝敬老の日おめでとう4デイズ!」と題して イベントを開催します。 ★イベントの予定★ 19日(祝)午前:にこやか体操スペシャルバージョン 、午後:施設対抗オンラインボウリング大会 2...
豊玉デイにはとても器用なお姉さんがいるんです。 器用なお姉さんは手洗い場をバルーンアートでかわいく 飾り付けをして下さっています。
こんにちは。「関町居宅介護支援事業所」です。 さて、今回はケアマネジャーを知っていただくシリーズの4第弾です。 備えあれば憂いなし 皆様におかれましては、日頃から災害時の備えをされていますか? この冊子「災害に備えて...
今年度も練馬デイサービスセンターでは『PEAPの次元を用いた環境づくり』の取り組みをしています。 今年度上半期担当職員は、練馬福祉人材育成・研修センター主催の環境づくり研修を受講し、学びながらの実践となりました。 アイディアシート作...
施設ではおなじみ、とても重要な移動用具の「車イス」 皆さまの中には「固い」とか「重い」といったイメージがあるかもしれません。 実際は軽く、いまは「分解/合体」できるのが普通です! 見た目もカッコよく、利用者や介助者の使いやすさも...
こんにちは、富士見台デイサービスでリハビリを担当している松森です。 デイサービスでは個別機能訓練(わたしが担当している)というものがあります。 これは、お客様それぞれの生活をより快適に、また自立するための訓練を行います。 ...
8月も終わろうとしています。 熱中症や感染対策をさらに強化しながら過ごす夏となりました。 住み慣れたご自宅でその方らしく暮らすお手伝いをさせて 頂くのは難しい事もありますが、とてもやりがいのあるお仕事です。 関町訪問介護事業所...
今年も8/20日・22日・23日の3日間、大泉デイ夏祭りを開催! 1日目は民謡ビンゴ大会と盆踊り大会、2日目はオリジナル団扇作りと盆踊り大会、最終日の3日目は全国の民謡を巡る大大盆踊り大会で夏祭りの雰囲気と日本の文化を感じて頂きました!
今年の夏祭り1番の盛り上がりは〝スイカ割り〟でした! 男女問わず多くの方が参加してくださいました。 車いすのお客様の渾身の力をこめて一刀。 ほとんどのお客様がスイカに命中していました♪ 1日目のスイカは飛び散るほどの割れ方(笑...