各フロアの壁を秋らしくかざりました。壁飾りの変更です! お客様と職員と実習生とで「ここにコレ貼ろう!」「こっちもいいね!」と試行錯誤しながら行いました♪
夏祭りのご紹介で載せきれなかった写真をもう1枚…2枚…6枚(笑)。 夏祭りは出店の屋台をイメージしたお食事を厨房の方が用意してくれました。 お品書きは厨房職員より、箸袋・コースター・飾りは職員が心こめて作りました♡ ...
介護に関するお悩みやご関心のある方を対象とした介護教室を開催します。 今回は、当施設のベテラン介護士が、普段施設で行っている身体介護や便利な福祉用具、オムツについてご案内するほか、 地元の葬儀屋の方とエンディングノートの書き...
鈴虫が元気に鳴いていますね。季節の移ろいを感じます さて、かみしゃくじいの家便り 113号です。 どうぞご覧ください。
月刊デイという専門誌を利用した毎月の「カレンダー」 思い思いに色を塗って下さっています。 ピンクのネコちゃんだったり・・・ レインボーカラーのお花だったり・・・ いろんな作品が出来上がります!!
9月に入りましたね。今回は遅くなってしまいましたが9月の予定等ご案内いたします。 練馬デイサービスでは、8月・・・「夏祭り」で盛り上がりました。 今月は敬老会があります。お客様で賀寿の方もたくさんいらっしゃいます。 式典や職員によ...
今回の『体を動かそうゲーム』の担当者は面白いゲームを考案してきてくれました。 1、棒を使って輪を送るゲーム! 全体を2グループに分け、全員が輪をくぐり終わったチームの勝利です。 各テーブルの間は職員が棒を持って走ります(笑)。...
暑さは峠を越えたのか、酷暑・猛暑から“残暑”と言われる時期になりました。 日中はまだまだ暑い日もありますが、皆様がお帰りになる夕方になると 風が少し心地よく感じます。 デイサービス入り口は月見のうさぎがお出迎...
9月は防災月間です。 この機会に防災について考えてみませんか。 今回は、薬剤師さんに教えていただきます。 災害時のお薬を備えておくと安心して避難行動ができ、安全です。