新年度もはじまり、早いもので1か月が経過しますね。 本日は、都市型ケアハウスも含めた「軽費老人ホーム」の動画を紹介したいと思います。 軽費老人ホーム紹介動画 説明アニメーション - YouTube 軽費老人ホーム紹介動画 ドラ...
今月も、ボランティアさんが、花壇のお手入れをしてくださいました。 雨あがりで元気なお花たち、まわりの雑草が摘み取られて、さらにさっぱり! 5月はいよいよ植え替えで、バージョンアップします。 お近くをお通りの際は、ぜひ楽しんでくだ...
こちらのこいのぼりはデイルーム後方の壁面を泳いでいます♪ 前回ご紹介したこいのぼりとは一味違い、こちらは大きなこいのぼりとなりました。
段々と暖かい日も増え、過ごしやすい季節となって参りました。 練馬区立練馬中学校デイサービスも4月より新しい職員が異動して来ましたので 遅ればせながらご紹介をさせて頂ければと思います。 所長は私、生活相談員兼務の『金山...
今年も練馬デイサービスセンターのリハビリ室とデイルーム整容台上の壁面にこいのぼりが出現しました♪ 今年は昨年まで恒例となっていたこいのぼりではなく、新しいこいのぼりに挑戦!! お一人お一人にこいのぼりの〝うろこ〟を貼っていただき、...
4月から新体制になりなりました。 サービス提供責任者5名、事務職員1名、ケアスタッフ29名 皆で協力し、心のこもったサービスをお届けします。
毎月必ず入っているプログラムに『折り紙』があります。 折り紙は得意な方もいれば苦手な方もいますが、誰でも折ることの出来る折り紙を目指して提供しています。 折り紙の効果効能は… ①注意力の向上(角や辺を合わせることで鍛えられ...
4月も入ってあっという間に下旬ですね。 最近は暖かくなったと思ったら急に気温が下がったり、雨が降ったりと 出かける時に何を着ていくか迷いますね 4月に入ってからは少しづつではありますが、ちぎり絵でコースターづくりを始...
5月のお便りをお届けします 5月は3日(憲法記念日)、4日(みどりの日)、5日(こどもの日)など大型連休があります。 三原台敬老館は休館します。 (写真) 三原台敬老館入口では可憐なチューリップのお花が咲きました。 チューリッ...
桜の季節もいつしか過ぎて葉桜の季節になってまいりました。 写真は、新年度4月1日に練馬地域包括支援センターの近くにあります「練馬総合運動場前バス停」から撮影した桜の風景です。 令和4年度も、地域包括支援センターでは、引き続き高齢...