ソメイヨシノがひらひらと散り始めると八重桜の開花が始まります。 光が丘区民センターの前のロータリーでは、八重桜が満開をむかえました。 外での歩行訓練は段差などがあり、機能訓練室とは違う下肢筋群の訓練となります。
高松デイサービスセンターでは、活動の一つとして塗り絵を楽しんでいただいておりますが、 色鉛筆を使用した塗り絵の他に、ビニールの素材の上に油性ペンで色付けをしていく ステンドグラス風塗り絵も大人気。 出来上がった作品は、壁に貼る...
4/6昼食~春プレート~ 春の3色おにぎり たらのもろみ焼き 春の炊き合わせ ...
今年も お花見 を楽しんできました♪ 1週間かけできる限り多くのお客様と一緒に桜を楽しめるようスケジュールを組みました。 デイサービスを出て目の前の総合グランドを通り石神井川の桜を見て戻るコースで、1周約30分。 外の空気に当たり...
新年度を迎え慌ただしい日々ですが、中庭に咲いた花々が心の癒しになっています。 今年度第1弾、田柄だより4月号が完成いたしました!!是非、ご覧ください。 また、面会については、コロナウイルス感染状況を踏まえウェブ面会とさせていただ...
「もっと難しい問題がやりたい。」「活動の合間の時間が暇だから何かやりたい。」とお客様からお声が挙がったことをきっかけとし、練馬デイサービスセンターでは4月1日の新年度と同時に≪認知症予防≫の取り組みを開始しました。 難易度1から難易...
4月も半ばを過ぎ、気温の高い日は夏のように日差しが強く感じられる日もあります。 デイのお客様は、窓から見える桜を眺めたり、デイルームをゆるやかに流れる風を感じたりしながら春の季節を感じていらっしゃいます。 そんな日常を〖俳句〗の時...
令和4年度 街かどケアカフェ始まりました! 新年度最初の街かどケアカフェは北町地区区民館よりお届けします 北町地区区民館では今年度も体操教室を行います。 体操教室では椅子に座って無理なくできる運動を行いました。 はじめは...
今回の『選択活動』は下記の中からお好きな活動を選んで参加していただきました。 *コースター作り *たんぽぽの部屋飾り *大人の塗り絵 *刺し子 *その他(DVD鑑賞・読書・ゲーム・ゆっくりする等) ここでは〝たんぽぽ...
こんにちは、富士見台デイサービスでリハビリを担当している松森です。 4月が始まりました。なんとなく、気分一新して新たなスタートという感じになりますよね。 オレンジカフェアリスさんでの体操も気分一新して再開されたので、そのご報告...