こんにちは!富士見台居宅介護支援事業所です。 桜の見ごろも過ぎ、あっという間に葉桜の季節となりました。 気温差も大きく、体調を崩しやすい時期ですが、皆さまはお変わりなくお過ごしでしょうか。 今月は訪問に伺うと、「石神井川ま...
今回の『選択活動』は下記の中からお好きな活動を選んで参加していただきました。 *タンポポのお部屋飾り *コースター作り *大人の塗り絵 *刺し子 *その他(DVD鑑賞・読書・ゲーム・ゆっくりする等) ここではコースタ...
新年度がスタートいたしました。 街では、新入生や親御さんの気持ち新たな笑顔が見られます。 そのような中、道端のコンクリートの隙間から顔を出しているスミレを発見しました。 世間では、「ド根性スミレ」などと呼ばれています...
第一金曜日(たまに第二金曜日)の川柳俳句クラブは 今も継続しています! 季節の移り変わりを、 五七五の文字に託して・・・・ とても素晴らしい脳トレにもなっています!
しばらくブログの更新が滞りまして大変申し訳ありませんでした。 この度、法人内の異動に伴い、4月より富士見台特別養護老人ホームより所長の渡辺太一が 光が丘デイサービスセンターより機能訓練指導員の佐藤尊志が新しく田柄デイサービスの...
錦デイで大人気の活動、陶芸です。 陶芸の出来るデイサービスはあまり無いのでは? 錦デイビサービスでは毎月3回行われてます!! さて、今作っているのは「小鉢作り」です。 以前成形した物を乾かし、 成形ヘラでで外側を削り形を整え...
新年度を迎え、施設でも新しい体制で運営が始動しました。 今年度もどうぞよろしくお願いいたします。 大泉特養便り(第213号)ご覧ください!
1月10日のブログで紹介させたいただいた〝近隣の小学生の贈り物〟のお返しに、お客様と一緒に手作りゲームを制作しプレゼントしました。 3月の修了式間際となってしまった為小学生との交流はできませんでしたが、担任の先生より「早速児童と遊びた...
突然ですが!!皆様は、4月の行事というと何を思い浮かべますか? 例を挙げさせていただくと【入学(入園)・入職】【新学期・新年度】【お花見】等々と4月には、行う事が盛りだくさんですね♪ この度、新体制での新年度を迎えました土支田デイサ...
1週間ほど前のことになりますが、3月31日に中新井川児童遊園で本人ミーティングに参加して下さる皆様とお花見をしました。 4月に入って花冷えの日が続きましたがこの日は過ごしやすい陽気で、まさにお花見日和でした。 1年以上本人ミーテ...