高松デイサービスセンターでは、月一回のフラワーアレンジメントの他に、寄せ植え教室もあります♪ 3種類の季節の花の苗を思い思いにレイアウトしていただいて、一つの植木鉢に植え替えます。 植木鉢に敷く土の加減は難しいけれど、出来上がった...
題名をみて、はて?と思った方が多いのではないでしょうか(笑) ルールは簡単で、①トランプを一枚引き自身は見ずにみんなに見せます。②相手がなにを引いたか分からない状態でみんなの意見を聞き相手より大きい数字を狙います。③最高3回引くことが...
こんにちは。「富士見台居宅介護支援事業所」です。 さて、春の足音がもう直ぐそこまで、近づいて来ています。皆様におかれましては、いかがお過ごしでしょうか。 防寒着を着なくても、日中はあたたかい日も増えて来ています。 寒い時期...
皆さん、こんにちは。 錦居宅介護支援事業所です。 ケアマネジャーって何する人?よく聞かれる質問です。 介護のお悩みや介護保険で何ができるのか、そんな不安や疑問にお答えしています。 「折角決めたのに母がデイサービスに行きたがら...
お庭にもさくらが咲きましたが デイルーム内にもさくらがさきました。 皆さんがちぎり絵で作ってくださり、とてもかわいく出来上がりました デイルーム入口、壁紙、天井からもさくらが垂れ下がり、満開ですdf38 暖か...
遅くなりましたが、3月3日は関町デイでも ひな祭りをしました。df38 ひな祭り特別メニューでちらし寿司や、ひな祭りポケネットというゲームで 皆さん楽しまれました★ 春ももうすぐそこですね♪
大泉北敬老館再開のご案内 令和3年3月24日(水)より、ワクチンの保管施設として「大泉北敬老館」の 利用を中止しておりましたが、 令和4年4月1日(金)より、再開します。
3月3日は桃の節句。 練馬デイサービスセンターでもひな祭りをお楽しみいただきました。 玄関入って直ぐどーっんと、7段飾りのひな人形があります。 立ち止まってご覧になるお客様多数。昔話にも花が咲きます。 朝の脳トレプリント...
ひな祭りを迎える前の約3週間、練馬デイサービスセンターの廊下にはひな祭りの塗り絵を展示していました。 ひな人形・桃の花・ぼんぼり&菱餅の絵柄の塗り絵をしていただき、お好きな台紙に貼り付けて完成。 絵柄の貼り方、台紙の濃淡、配色等個...