師走も半ば過ぎました。 サービス提供責任者・ケアスタッフで 実施した体操をご紹介します。 骨や関節、筋肉などの衰えから 足腰が弱ってしまう状態の事を 『ロコモティブシンドローム(通称ロコモ)』と言います。 『ロコモ...
12月に入り寒い日が続いています。 体調崩さずにお過ごしいただきたいと思います。 さて 田柄訪問介護事業所のケアスタッフ紹介を させていただきます。
11月16日には、『練馬区介護予防・生活支援サービス 訪問サービス従事者研修修了者向け就職相談会』 また、11月26日には、『ねりま・ふくしの仕事 相談面接会』が開催されました。 私たち訪問介護事業所もブースを出しました。 当...
素敵な1枚を利用者様よりお借りしましたので、掲載させていただきます。 10年以上前の平林寺の紅葉の写真です。 平林寺は、約650年前に建てられたお寺です。 川越城主松平伊豆守信綱の意思を受けて、子の輝綱が寛文3年(1663年)に現在の...
11月15日(水)10:00~13:00 『災害用伝言ダイヤル訓練』を実施いたしました。 災害用伝言ダイヤルは 災害発生時に、被災地への通信が増加し つながりにくい状況になった場合に 提供が開始される声の伝言版です。 田柄訪問...
陽射しはあっても、風が日に日に寒くなってきました。 朝夕は特に冷え込みます。 皆さま、ご体調はいかがでしょうか? さて、11月15日は月に一度の月例会でした。 25名のケアスタッフが、参加しました。 研修は「医療、高齢者...
私達は毎年、人権研修を受講しています。 『人権』という言葉を聞くと、「何となく難しそう」「堅苦しい」という印象がありますが、そんなに複雑な事ではなく、「すべての人が人間らしく幸せに生きていくための当然の権利」・・・それが『人権...
11月13日(月)光が丘区民センターで開催されていた 『福祉用具展示会』を見学してきました。 車いす・電動車いす、食事・入浴補助用具が 展示されていました。 電動車いすへは 実際に試乗させていただき、説明を受けました。...
11月16日木曜日14時30分~16時30分 石神井公園区民交流センター2階にブースを設け 相談会を行います。 有資格者の方、訪問従事者研修の修了者の方、、足を運んでいただければと思います。 短時間から訪問介護の仕事をし...