猛暑が続く中、みなさまはいかがお過ごしですか? 毎日のようにニュースに流れるほど、練馬の夏は本当に暑いですね。 熱中症対策はもちろん、夏バテしないためにも、食事はしっかり 摂りたいですね! &...
土用の丑の日が2回ある夏は酷暑と言われています。 昔と暑さが違います! ”危険な暑さ”です! 「熱中症予防」のお願い 1 上手にエアコンを 2 水分補給はこまめに 3 暑くなる日は要注意 4 「おかしい !?」と...
サービス担当者会議について 遠藤がお伝えします。 ケアマネジャーの仕事としてサービス担当者会議を開催することが必須とされています。 開催は 初めてサービスを使うとき、介護保険の更新のとき、サービスを変更するときなど行われます。 ...
6月28日、田柄特別養護老人ホームにて、以前よりお知らせをしております「ケアスタッフ育成DVD」の撮影が行われました。 ダスキン・ホームインステッドの長尾洋江先生のご指導の下、撮影をすることができました。 写真は、ベッドから端座位...
3年に亘り取り組んできた「介護技術」の集大成として、DVDを作成しています。 あーでもない、こーでもないと知恵を絞り、奮闘中です。 さぁ、如何なりますでしょうか・・・
住宅改修について、鈴木がお伝えします。 「住み慣れた我が家で暮らし続けたい」 皆さまから聞かれる声です。 でも・・ 「トイレが和式で屈めない」 「玄関や部屋に段差があって、つまずいて転びそう」 「車いすなので、扉が開...
光が丘居宅介護支援事業所では、4月より新しい職員を迎えました。 新たな気持ちでお客様の在宅生活を応援させていただきます。 事務所は大江戸線光が丘駅直結の区民センター内にあります。 お気軽にお立ち寄りください。
5月は、例年になく暑かったですね。 5月31日の東京は5月として観測史上最高気温(32.2度)を記録したようです。 6月になり梅雨入りが気になりだす頃になりました。 関東の梅雨は例年よりも少し遅れる予報がでていますが・・・...
皆さま、ご無沙汰をしております。 介護保険が改正になり、ひと月が経ちました。 写真は、ひと月に一度、ケアスタッフが一同に会し、研修を行う4月の「月例会」の模様です。 もともと、分かり難い介護保険ですが、改正となると、...
27年5月9日(土) 高松居宅介護支援事業所に新規のお客様からお声がかかりました。早速ご自宅に訪問して今後支援させていただくことが決まりました。その際に大変うれしいお言葉を頂戴いたしました。お客様より「公式ホームページを観て、好印象を持っ...