体力測定を実施しました。 メニューは握力、立ち座りの時間測定、片足立ちの時間足底、5m歩行の時間足底。 この4つのメニューを皆さんにトライして頂きました。 お一人お一人に記録用紙を用意し結果を記入します。 力まず楽しみながら...
食事前の口腔体操 食後の歯磨き 空気うがいに水うがい。食後の歯磨きは、エチケットだけでなく、誤嚥性肺炎の予防や認知症予防につながります。 皆さん持参の歯ブラシを使って昼食後の歯磨き。洗面台に集まって仲良くしていたところを写真に撮ら...
東大泉敬老館「いずみ」7月号ができました。 ご不明な点があれば東大泉敬老館までお問い合わせください。 下記ボタンをクリックすると、お便りとスケジュール表が 表示されます。 ↓ ↓ ↓ ...
昨日までの雨が嘘のよう‼ 真夏のような暑さ対策を万全に行ってきました。帽子よし/タオルよし/水分補給よし 子供のボランティアを含め総勢12名で行ってきました。段ボールに1箱分の収穫です。 みそ汁や男の料理でこのじゃがいもがさまざまに...
管理栄養士の宮坂です。6月の第3日曜日は父の日、手作りクレープを楽しみました。上石神井特養にお住いのお父さま、いつもありがとうございます!
近隣薬局の社長と薬剤師をお招きし、薬をテーマとした勉強会を行いました。 ①薬の説明(飲む時の注意点、飲み方の工夫、飲み忘れたとき、留意点、副作用) ②認知症と薬、ジェネリック医薬品 ③薬局の役割 実りのある勉強会でした。 ...
6月18日(金)、6月19日(土)、6月20日(土)の3日間 練馬中学校デイサービスセンターは運動会をしました。 紅組・白組に分かれて大人の真剣勝負をしました。本当に大人げなく、真剣に勝負をしました。 競技は、『タワーゲーム』と『...
ようこそ!!東大泉敬老館シアターへ 初めての映画の会を開催しました。 当日は21名の方が参加され「昔、見たわ」「懐かしい」と 大変好評でした。 昔上映された名作ばかりですが、2か月に1回くらい不定期で 上映を予定しています...