近隣の幼稚園の園児との交流会に向けて、お客様と一緒に折り紙でクリスマスリース作りを行いました。 細かい作業でしたが、「子供たち、喜んでくれるかな」と談笑しながら一生懸命作成して下さいました。 交流会当日の園児の顔が楽しみです。喜...
一年の締めくくりの12月になります。 忙しさのあまり気がついたら年末になっていたという方も多いかもしれません。 せわしない時期となりますが、手洗いうがいを徹底して、元気に過ごしましょう。
早いもので、今年も残すところあと1か月ちょっととなりました。 本格的な冬の到来で、寒くなりましたね。インフルエンザが流行りだしています。手洗いやうがいをこまめに行い、暖かくしてお過ごしください。 写真は、クイリングで作ったクリ...
11/15(金)の昼食は、〝シェフおすすめメニュー〟の日でした。調理師の皆さんの自信の品が並び、美味しく召し上がっていただきました。 食後は「美味しかった」「また食べたいです」との声を多数いただきました! 調理師の皆さん、ご馳走様でし...
*出張型街かどケアカフェ 光が丘2丁目移動販売コラボ 11月*
~しなやかにスマートに 「からだがよろこぶ時間」~ 光が丘2丁目 都営第三アパート 第二集会所で 出張型街かどケアカフェを開催しました。 (株)ジェイモード インストラクター 五十嵐先生による ストレッチ、体操、脳ト...
朝晩が急激に冷え込むようになりましたが、いかがお過ごしですか。 風邪やインフルエンザにかからないよう、「手洗い」「うがい」「外出時のマスク」を 心がけていきましょう。 写真は、練馬デイサービスの作品展示会の一コマです。 ...
落ち葉が風に舞う季節となりましたが、地域の皆様、体調などいかがでしょうか。 私たちも季節の変わり目の中、体調管理に徹し日々前向きに業務に取り組んでいます。 今回は、秋から新しい仲間が加わったこと、最近行った取り組みを報告したいと...
豊玉南小学校の地域イベントに参加しました♪ 高齢者疑似体験を小学生向けに行ないました。 疑似用具を付け、手袋をして、杖をつきながら、買いものしてお金を払うというコース設定です。 なかなかお金がお財布から出せずに、困ってい...
~開設20周年イベント~ 1999年11月1日にオープンした 「練馬中学校デイサービスセンター」 この11月で、20年を迎えることになりました。 ここまで、長きにわたり継続できたことは、 ご利用者の皆さま、ご家族、 そして、地...
令和初の外出行事は、板橋区にある【熱帯環境博物館】に行ってきました!! (11月1日(金)~11月21日(木)まで) 熱帯環境博物館では、熱帯環境で育つ植物や動物・魚の他にも期間限定の「おいしい水族館」を見てきました♪ どんな植...