
気がついたら、年の瀬が押し迫ってまいりましたね。 朝晩の冷え込みが一段ときびしくなっていますので、暖かい格好をして正月を迎えましょう。 写真は、12月におやつ作りの活動でお客様がつくったフルーツパフェです。 カステラ、フルー...

今年もみんなで クリスマスケーキを作りました♪♪ 完成したケーキをイメージしながら フルーツを切って、盛り付けをして みんなで話し合いながら完成させました!! それぞれに個性がある 素敵なケーキが出...

12月は行事ラッシュ その第1弾が 柚子湯 「もう年末なのね」 「これで風邪ひかないわね」 と香りと共に季節を感じていらっしゃいました お風呂でのお友達同士の会話も弾んでいました

当デイサービスセンター 毎年恒例の『寿文化祭』を開催しました。 来年の干支『亥』を松ぼっくりで作り クリスマスツリーや書道の作品も展示しました。 施設のロビーに飾り、みんなで楽しみました♪♪ 皆様の力作、...

12月14日(金)コミュニティカフェ 楽多舎(らくだや)で 第三回 楽さろん 115○(いいごえん)の会を開催しました。 楽さろん 115○(いいごえん)の会とは、皆さんが関心のある事を学び合う会です。 第三回は、「災害時のア...

練馬デイでは、午前の時間に毎日『頭の体操』と『集団体操』を行っています。 集団体操では転倒予防の体操・膝の痛み予防の体操・月刊体操(入浴動作・身だしなみ・洗濯物を干す際の動作‥・毎月変わります)を 行っています。 そ...

寒冷の頃、皆様お元気にお過ごしでしょうか? 今年も東京都感染症情報センターより、都内のインフルエンザの流行宣言が発表されました。 インフルエンザ等の予防には正しい手洗いが有効です。 ①外出先からの帰宅時や調理の前後、...

早いもので今年も残りわずかとなりました。 皆様体調の方は如何でしょうか? センターでは皆様に健康にお過ごししていただきたく、願いを込めて今年も『柚子湯』を開催中です!!

防災訓練を実施しました。 富士見台特養では毎月防災訓練を実施しています。 年1回は必ず消防署の方に立ち合って頂いています。 今回は担架でのけが人搬送訓練、避難用滑り台による避難訓練、水消火器による消火訓練を 立合って頂き...

今年もあとわずかとなりました。 最近は寒さもまして、朝起きるのがつらい時期になりました 。 さて、練馬地域包括支援センターでは12月17日 厚生文化会館 地下大会議室にて 「誰にでもできる身辺整理術」を開催しました。当日は地域の方...