暑かった夏が終わり、秋になりました。涼しくなってきましたね。 季節の変わり目は体調を崩しやすいので、無理せずお過ごしください。 富士見台デイサービスセンターの壁画も秋の模様になりました! 細長く切った厚めの紙を丸めて花びら...
秋を感じる今日この頃です。 日中、過ごしやすい季節になりましたが、 季節の変わり目。体調を崩される方もいらっしゃいます。衣類の調整等気にかけ、お過ごしください。 10月は運動会を3日・4日に予定しています。 そこに向けて...
先日、脳活カラオケ(カラオケトレーニングによる認知機能・嚥下機能 改善効果の実証的研究)で3か月間の音楽セッションでお世話になった ボイストレーナーの加藤先生によるミニコンサートがありました。 今回は、音楽セッションに参加してい...
9月10日(月)~12日(水)まで敬老会が開かれました。 賀寿の方のお祝いを行い、お一人おひとりからご挨拶いただきました。 毎日様々な演奏ボランティアの方に来ていただき、ひと時の優雅な時間を楽しみました。 月曜は津軽三味線、澤...
敬老祭 3日目は 総勢8名ものボランティアさんが オカリナ演奏会を披露され 皆様の健寿をお祝いしました 素敵な演奏の曲目は 下記のPDFをご覧ください
地域の居宅介護支援事業所のケアマネジャーを招き、 勉強会を開催致しました。 今回は、ケアプラン(介護サービスの根拠となる計画)について学びを深めました。 練馬区では今年度から25か所の地域包括支援センターの設置となるなど、 ...
9月3日に「絵手紙を描いてみよう」をテーマにオレンジひろばを開催しました。 福祉用具を取り扱っている事業所の方を講師に招き、優しい指導のもと真剣に作品作りに取り組んでいました。 カキ・なす・紅葉など、秋の季節をモチーフにした絵...
9月25日練馬区立中村小学校4年生を対象とした認知症サポーター養成講座を開催致しました。 当日は体育館に約180名の児童が集まりました。 初めに地域で認知症の理解を深める活動を行っている「オレンジの会」の方々が作製した認知症のおじいさん...
季節はようやく涼しくなり、夜は虫の大合唱が聞こえる時季となりましたね。 それと同時に夏の疲れが出る頃でもあります。 しっかりと体調を整えてまいりましょう。 さて、富士見台デイサービスセンターでは、奇数月に園芸活動があります...