
平成29年も残りわずかとなりました。皆様にとってこの1年はどんな年でしたか?土支田デイからは、たくさんの皆様に「感謝」です。 新しい年がきっときっと良い年となりますように・・、と心よりお祈り申し上げます。 土支田デイ 平成30年...

一年で一番お昼の短い冬至を迎えました。 冬至らしい寒さの中、今日の予定は『ゆず湯』と『クリスマスコンサート♪』皆様お元気にご来所いただきました。

こんにちは、富士見台デイサービスでリハビリを担当している松森です。 まもなく、今年も終わりますね。 本当に年々、一年たつのが速くなってきました。 年末になると、やらないといけないのが年賀状。 わたしは、ギリギリまで...

12月月例会では 『接遇研修』を実施いたしました。 お客様に対して 「安心・信頼・満足」をお届けするために ケアスタッフが身につけるべく 接遇のポイントを学びました。

師走も半ば過ぎました。 サービス提供責任者・ケアスタッフで 実施した体操をご紹介します。 骨や関節、筋肉などの衰えから 足腰が弱ってしまう状態の事を 『ロコモティブシンドローム(通称ロコモ)』と言います。 『ロコモ...

平成29年度の日本漢字能力検定を受験された 田柄デイサービスセンターのお客様全員 無事に合格されました~~♡♡ 年齢を重ねられてからも 目標に向かって努力されるお客様に 職員もエネルギーをいただきました!!...

区役所の展望フロアも、冬にはもってこいの外出リハビリ場所です。 展望フロアは夏よりも冬のほうが空気が澄んでいて、より遠くまで見ることができます。 今回の外出の写真は、本当に風景のみ・・・。 どうぞ、ご一緒に練馬区役所の展望フロ...

毎年、学芸大学附属小学校の作品展にコーナーをお借りして デイサービスのお客様が作った作品を展示させていただいております。 今年も12月上旬に開かれ、参加させていただきました。

今年も残すところあと11日。 日に日に寒さが増していきますが皆様体調いかがお過ごしでしょうか。 12月18・19日に毎年恒例の忘年会を開催いたしました。 当日は利用日でないお客様もゲスト利用としてご参加いただきとても賑やかな時...

北風が身に染みる季節となりました。 平成29年12月18日(月)厚生文化会館にて街かどケアカフェ「クリスマスリース作り」を行いました。16名参加し、楽しくクリスマスリースを作りました。 次回は、平成30年1月9日(火)午前10時から11時...