練馬デイサービスセンターでは6月より、お客様がよりよく過ごしていただける為に各ツールを用いて環境つくりの準備を進め、 そして10月実践の日がやってまいりました。
デイルームの壁面には大きな ≪パッチワーク風クリスマスタペストリー≫ が飾られています。 この作品は布ではなく、すべて折り紙でできています。
11月初旬、認知症ケア事例検討会を開催しました。 常勤職員を中心にコアメンバーが役割分担を行い、事例検討会を進めていきます。 今回の司会・進行役は相談員が務めます。 事前にアドバイザーと綿密に打ち合わせを行い、本番です。
10月某日厚生文化会館で開催された “けやきまつり” に参加してきました。 あいにくの雨模様で、入口には大きなテントがはってあり看板が写りませんでした(泣)。
2017年10月12日ついに1人のお客様が 東海道五十三次分 距離にすると495.5㎞、歩数で換算すと991000歩を完歩され、 偉大な記録を樹立されました!! 2014年12月16日にスタートし、2017年10月12日京都到着、 ...