
11月の手工芸は、クリスマス飾りの【松ぼっツリー】を作りました! お好みの色のキラキラモールを松ぼっくりに巻き付けていきます。 素敵な松ぼっツリーが出来ました~!(^^)! 一足先に。。。クリスマス気分★


今年の練馬デイサービスはクリスマス飾りがたくさん♪♪♪ 今回はクリスマスリースを作成しました。 オーナメント1つ1つ担当職員が一生懸命考えました。


11月26日(土) 家族介護者教室を開催しました。 『高齢者のための転倒予防方法』をテーマに、転倒を予防するための運動や環境整備、普段気を付けることなどをお話ししました。講師は練馬デイサービスの機能訓練指導員が務め、デイサービスの...

光が丘デイサービスセンター 恒例の 『 郷土料理の日 』 。 今月は山口県の名産品をお食事にとりこみました。 山口県と聞いて・・・お客様からは 「山口県・・・下関市・・・!! ふぐ??!」 と、連想が・・・・。 デイサービス...

11月ですが、寒い日が続いています。 皆様いかがお過ごしでしょうか? こんな日が続くと、外に出るのが億劫になりますね。 ショートステイユニット「慶」では、ただいま空前の「オセロブーム」 が来ております。職員とはもちろん、ご利用...

年末年始を除き、祝日を含め月曜日から金曜日まで毎日毎日 食事を作っている調理員、2名の写真です。 日々の食事はもちろんのこと、行事の際のすり合わせ、設備の 不具合の報告などなど、本当に細やかに食事作りに関わって くれていま...

毎月おこのブログでご紹介している東大泉デイのおたより。 文面はお客様はじめ様々な職員がたずさわって作成しています。 この”おたより”、パソコンを駆使して文章を打ち込んだり、写真を パソコンでレイアウト、校正を行っ...

光が丘地区区民館にて、練馬区よりあい広場事業「震災から学ぶ~防災について共に考えましょう~」という防災をテーマにした講座を開催いたしました。 講師はおなじみ、メディケアクリニック石神井公園の長濵秀幸先生と石神井公園の歯科と矯正...