月に一度のお楽しみの「みおん」さんの演奏会を行いました。 篠笛とお琴の音色に乗せて、お客様も歌われます。 懐かしい歌に、お客様も若い頃を思い浮かべ、笑顔で楽しまれているご様子でした。 穏やかな優しい1時間です。 ...
11月のフリフリグッパーは、日差しが差し込みあたたかい陽気の中で開催いたしました。 参加者数はコロナ禍以降初めての2桁、その半数が初めて参加される方でした。 初めに脳トレクイズを行い、歌謡曲に合わせて体操を行います。 会場からは「...
こんにちは 「関町居宅介護支援事業所」です 秋が深まると同時に本格的な冬を感じる時期となってきましたね。 朝晩の冷え込みから晩秋の訪れを感じます。 みなさん温かい衣類や防寒具の準備はできましたでしょうか? 季節の変わり目...
朝からポツポツ雨が降っていましたが、お昼前には青空が広がって、 絶好の行楽日和。小春日和とも言いますね。 希望される方と東京大仏へ行ってまいりました。 暑さもあって今年は思ったよりも イチョウの色が変わっていませんでしたが、...
こんにちは! 練馬デイの細田です! スポーツの秋 読書の秋 食欲の秋 今回ミニどら焼き【さつまいも・マロン】味を作っております!! 生地混ぜ・生地焼き・生地返し・あんこのせ・ホイップなど 基本的にお一人一工...
今月のおやつレクはホットプレートで作る 出来たてフレンチトースト‼ 卵を割ったり、パンを切ったり...ご利用者の方にもお手伝いしていただきました。 バターの甘い香りがデイルーム内に漂います。
ゾロ目の日の11月11日、街かどケアカフェ事業「転ばない身体づくり」が高齢者住宅・萩の里集会室で開かれました。 高齢者みんな健康プロジェクトの一環で、練馬区や都理学療法士協会と連携し年2回実施している事業です。 後期は健康づくりに...
立冬を迎え、いよいよ冬の到来も間近となりましたが、皆様お元気でお過ごしでしょうか。 さて先日、センター方式を利用した事例検討会を開催しました。 センター方式とは、ご本人が自分らしく暮らし続けていくためによりよい方向性をチ...
こんにちは! 練馬デイの細田です! 先日、防災学習センターを招き 『出前防災講座』を開催しました!! 防災についてのお話・DVDの上映会・消火器の取り扱い実演・実施を行っています。 同建物のシルバーピアの方も4名もお呼びし...
練馬つながるフェスタに参加しました! ( 光が丘IMAイベントスペース)
みなさまこんにちは! 北町地域包括支援センターの生活支援コーディネーターよりお知らせいたします! 11月9日(土)は光が丘IMAのイベントスペースで「練馬つながるフェスタ」が開催され ました。今年は、練馬区内27地域包括支援センタ...