2016.05.02
デイサービス
				
				色とりどりの牡丹
			
春日町にある由緒正しきお寺・愛染院までバスで行き
お花見をしました
この時期は、牡丹が真っ盛り
色々な種類の花が咲いていました
「姿勢をよくすると、いろいろ見えるわね」
訓練も兼ねていたので、良い姿勢を意識して歩きました
 
					行動ですので、気を付けて
				
					藤の花も咲いています
				
					手を伸ばせばすぐそこに
				境内を歩くと、牡丹だけではなく
フジやスイレン・シバザクラも咲いていて
「まあ きれい」「みごとだわ」と
にこにこのお客様 歩く足取りも軽いです
 
					ちょっと奥のお地蔵様も
				
					黄色の牡丹です
				
					みんなでパチリ
				奥の院にも足を延ばしました
馬頭観音やお地蔵様
弘法大師様も祀ってあります
「字が上手になりますように」 と手を合わせ、お願いしました
最後は、鐘つき堂の前で、写真を撮りました
「また来年も来ましょうね」「それまで、元気でいなきゃ」
お客様は、お互いに約束されていました (^○^)/