2016.09.17
デイサービス
				
				式典
			
デイサービスで、1番の行事ともいえる
敬老祭が行われました
前半の
9月12日(月)13日(火)14日(水)は、式典とお点前で
お祝いをしました
 
					所長挨拶
				
					お祝い品を受け取って
				
					職員披露
				式典では、賀寿の方が紹介されました
月曜日は、103歳を筆頭に、101歳・98歳・95歳・94歳・94歳と
90歳を超えて元気な方が、特に多くいらっしゃいました
お祝いの品は
お一人お一人に、どんな写真がほしいかを伺い
1番輝いている写真を加工し、来年のカレンダーにしたものです
職員の披露では
≪これからも今の生活を続けてほしい≫という願いを込めて
『365歩のマーチ』を職員が振り付きで歌いました
 
					御園棚と富士釜
				
					厳かに
				
					薄茶を一服
				
					三色散らしの月曜日
				
					アナゴ散らしの火曜日
				
					鮭散らしの水曜日
				もちろん、お祝いの日ですので、食事もお祝い膳
いつもより、量が多かったのですが
「おいしいから、全部食べちゃった (*^。^*)」
次回は、水曜日・金曜日・土曜日のお祝いの様子をお伝えします