こんにちは、富士見台デイサービスでリハビリを担当している松森です。 今回は、リハビリの道具を紹介したいと思います。 わたしたちはこの道具を 「スケボー」と呼んでいます。 脳梗塞、脳出血などで手に後遺症が残...
9月28日29日30日に有料園芸お行いました。 今月の花は、 「キバナコスモス」「撫子」「桔梗」の三種類。 まずお客様にお花の名前由来や花言葉、育て方、害虫の説明。 それが終わったら、鉢に赤玉土を入れ、ポットから花をだし、 「桔梗...
風がすっかり秋風に変わり、肌寒く感じる日も多くなってきました。 食欲の秋、芸術の秋、スポーツの秋・・・ 10月は、運動会を予定しています。 お客様に楽しんでいただけるよう職員も着々と準備を進めています。
こんにちは、介護士Aです! ブログの新しい試みとして、 デイサービスで行われている実際のケアを ‘見える化’として掲載します。 介護士会議の中で行われる研修にも活用しているプリントを PDFでアップしました...
少し前の8月19日に小学生が2人施設に見学に来ました。 見学の目的は「練馬区の施設を調べる」という夏休みの宿題。 見学だけではもったいないとの事で午後の体操に飛び入りで参加してもらい、 体操しているお客様の間に入り、一緒にカウント...
ここ、富士見台デイのリハビリ室、 室内の真ん中に登場したのは、大きなビーチパラソルです。 流れる音楽も爽やかに、リハビリの気分も上がります! ちょっとした職員の遊び心です。