2022.09.13
 高齢者の相談サービス
高齢者の相談サービス
				 震災の準備は万全ですか?
				震災の準備は万全ですか?
			
9月になり、少しずつ涼しくなってきています。
まだまだ、油断は禁物。少しの気のゆるみが体調を崩すことになりかねません。
光が丘地域包括支援センターでは 
8月31日区民センターで「地域ケアセンター会議」を開催いたしました。
民生・児童委員、ケアマネジャー、訪問支援協力員、町会・自治会
URコミュニティーやJKKのご担当者など多くの方に参加いただきました。
いつ来るかわからない震災の状況と備えについて、練馬区の区民防災課の方にお越しいただき、
被害想定や被害最小限に防ぐため行動(自助・共助・公助)について、お話頂きました。
その後の質疑応答も活発に行われ、充実した会議になりました。
アンケートでは、
・情報の共有ができてよかった。
・住民の方の視点でも課題がみえた。
・デイサービス、訪問介護事業所、ケアマネジャーなど自分たちがどのように対応したらよいか?
・携帯トイレは必要だと思った。
・大規模訓練の必要性を感じた。
など、いろいろなご意見をいただきました。今後の準備に活かしたいと思いました。
 いつ起こってもおかしくない、震災の恐怖を!
					いつ起こってもおかしくない、震災の恐怖を!
				 震災についての心構えを!
					震災についての心構えを!