6月上旬に運動会を行いました。 選手宣誓から始まり、お玉リレー、玉入れ、動く玉入れを行い、紅白チームで競いました。 皆様勝負事となると本気モードです! チームで力を合わせて勝負に勝った時は皆様大喜び! 勝負に...
爽やかな風が吹く本日の午後は、「あの歌この唄ピアノ歌」がありました。皆さまからのリクエストを元に初夏を感じる歌の数々を皆で歌いました。ピアノの伴奏に合わせて皆で歌うと、素晴らしいハーモニーになります♪思い切り声を出して気分も上々!楽し...
今回の「ハーブを使って認知症対策」は毎年ご好評をいただいております「虫よけミスト」を作りました。私たちにとってはとても良い香りの天然ハーブですが、虫は逃げていく!・・・イイですね! 今年はレモングラス レモンユーカリ シトロネラ ペパ...
令和7年9月16日(火)から令和8年1月23日(木)まで 関区民センターのエレベーターの入れ替え 工事のため使用できません。 全ての施設は、日程通りにご利用いただけます。 大きなイベントや脚のご不自由な方にはご迷惑を...
国民的キャラクター・ドラえもんの誕生日でもある6月6日、いきがい体操が萩の里集会室でありました。 初夏特有の蒸し暑さに負けず、総勢19人が参加。 そのうち男女3人が初めて参加し、レギュラー化しつつあるクラスに新風を吹き込みました。...
「生活リハビリ」 「自分で動ける」が生活を変える ~移動・移乗・自立支援~
生活リハビリのご紹介 「動作のリハビリ~動ける自由が、日常をつくる~」です。 特別養護老人ホームの暮らしの中で、 「自分の行きたい場所に、自分の力で移動できる」ということは、 自由・安心・自己決定に深く関わっています。 ...
6月の活動予定とくるみ新聞になります。 今月は毎年恒例の運動会があります。 今年も、楽しく賑やかに行きたいと思います!! 写真は去年の様子になります。
令和6年9月から活動されているガーデニングプロジェクト「Time]さんのオープンガーデンのご案内です。
こんにちは! 関町居宅介護支援事業所 管理者です。 今月は我が事業所のムードメーカー、Aさんについて呟いてみようと思います。 Aさんに初めてお会いした時は、まだ右も左も分からずドキドキがこちらまで感じるくらいフレッシュな...