絵手紙初心者教室3回シリーズ最終回の本日は、来年の干支である「己」を描きました。相原先生から文字の書き方や全体の構図などのポイントを教えていただきながら練習し、いよいよ本番!年賀状を描いてみました。皆さま集中して黙々と作品に取り組み、...
師走を迎え何かと気ぜわしい毎日ですが、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。 さて、はつらつセンター光が丘の広報誌「ひかり1月号」を発行いたしました。 1年の始まりの月として、様々なイベントや講座を用意しました。 広報誌をご覧...
昔から「冬至の日に入ると風邪をひかない」と言われるゆず湯! 豊玉デイサービスセンターでは12月20日と21日にゆず湯をご用意!!
24日と25日、クリスマス会を開催しました♪ 24日はご利用者と職員によるケンちゃんバンド、 25日は沖縄音楽のなんくるないさあずの方々に来ていただき みんなで歌って笑って、素敵なクリスマスを過ごすことが出来ました。
プティソネットさんによる ハンドベル演奏会が開催されました。 12/7(土)11:00~11:30 プティソネットのみなさんは練馬区在住の方々です。 定期的に地域で演奏会を行っています。 三原台敬老館と小さなご縁があり、毎年恒...
今年も終わりに近づき、冬らしい寒さになってきました。 光が丘地域包括支援センターでは、12月19日(木)に光が丘区民センターにて 今年度2回目の地域ケアセンター会議・協議体を開催しました。 地域の方々、関係機関の方々、ケアマネ...
あっという間に寒くなり、今年も残りわずか。 インフルエンザが流行り、健康管理に気を付けながらお過ごしかと思います。 今月は、カフェなどイベントが盛りだくさんでした。やはり師走ですね、忙しい・・・ イベントのご報告を少し・・ ...
こんにちは(^^)/ 練馬デイでは、 お正月準備に大忙しです!(^^)! ☆天井に飾る凧作り ☆壁に飾るダルマなどなど お正月に間に合うか心配ですが… お客様の力をお借りして 頑張ります(^O^)/
西アフリカ?馴染みがない・・・いえいえ、文化を知ればワクワクドキドキ!千野健司先生から教わる西アフリカのお話は毎回興味深く、異国へと誘ってくださいます。今回は「魔よけのお面」を作りました。西アフリカの国の一つナイジェリアでは牛が神様だそ...