本日はサークル紹介イベントがありました。ブースごとにサークルの活動内容を発表し、参加された方々に体験をしていただきました。職員も参加させていただき、楽しい時間となりました。 体操 フラダンス ダンス 書道 パソコン 卓球 囲碁など多...
皆様こんにちは! 今年もこの時期となりました!さつま芋の苗の植え付けです。 去年も大変でしたが今年も職員が汗だくになって畑づくり(^^; 湿気がすごく…蚊もすごく…雑草もすごくて…( ;∀;) なんやかんや...
いきいきライフイベント ~みんなで学ぶ・健康・防災・安心講座~ 情報 6月24日(火)10:00~12:00 「認知症サポーター養成講座」が開催されます 「認知症になってもやさしい地域づくり」 共催 石神井地域包括支援セン...
毎月1回、体操教室を開催しています。 運動と認知トレーニングを組み合わせた「コグニサイズ」では 「できそうで、できないのが認知症予防にいいんですよ!」 「みなさん、程よくできていなくて、ねらい通りですね」 「イイ感じで...
令和7年度地域ケアセンター会議を、 6月2日北町区民館、3日平和台図書館にて 開催致しました。ご参加くださいました皆様、 ありがとうございました。 今回の地域...
今月の手芸教室は三角折りを使った「舟」を作りました。工程に時間がかかるため2回シリーズで仕上げていきます。あらかじめ折っておいた三角折りを重ねながら組み立てていくのですが、これがなかなか難しい!根気強く組み立てて船頭さんを乗せて・・・今...
大泉デイサービスでは麻雀クラブも絶賛活動中!! 現在はボランティアさんも交え熱い対局が週に二回ほど繰り広げられています 麻雀は牌を並べたり、つまんだりと指先を使い、 ...
関東も梅雨入りしましたね。 ジメジメの季節ですが、デイサービスでは皆様元気にお過ごし頂いてます。 お客様にお手伝い頂いて紫陽花の飾りも作りました! 綺麗な色とりどりの紫陽花に、気持ちも和みます(^^♪ ...
毎月「わくわく絵本」の皆様が、絵本の読み聞かせのご披露に来て下さいます。 毎回違う絵本の読み聞かせと、趣向を凝らした手遊びやオカリナ演奏と内容も盛り沢山です! 今回は読み聞かせの中でも、紙芝居「めがねやとどろぼう」が好評で...