台風による荒天が心配された8月15日。 お客様より、前日も当日も『今回の脳いきいきアート開催しますか?』とご心配の連絡をたくさんいただきました。 皆様のお気持ちが通じたのか! 悪天候にはならずに開催をすることができました! ...
今回のビンゴゲームは数字ではなく〝連想する単語〟を合わせていただきました。 1回目は ①<縁日で打っている食べ物>を連想して発表。 ②出てきた食べ物の中から9つ選んで用紙に記入。 ③各グループずつに言葉を発表。 ④2列そろったチ...
みなさん、こんにちは☀ 先日、リハビリを目標を達成され、 卒業された方がいらっしゃいました! 肩を骨折をした方で、 当初は、三角巾を使用し肘関節や肩関節の関節拘縮があり、 以前行えていた日常生活動作がおこなえなくなっ...
毎年恒例になっている ソフトクリームおやつの日がやってまいりました! 業者さんからソフトクリームを作る機械をお借りして お一人様分ずつ小分けになっているバニラアイスを グルグル―っと 絞り出します。
こんにちは、富士見台デイサービスでリハビリを担当している松森です。 富士見台デイサービス畑部のメンバーで子ども食堂へトウモロコシを届けて来ました!!! そもそも、畑部でトウモロコシを作ろうではないかとなったのは 子ども...
8月14日(月)「絵手紙教室」を行いました。 今月の作品は、葡萄・サツマイモ・朝顔でした。 みなさん、作品をお友達やお孫さんに送って、喜ばれているそうです。
8月12日(土)「輪投げを楽しもう」行いました。毎月開催している定例事業です。 たかが「輪投げ」、されど「輪投げ」これが意外と難しく、狙ったところになかなか入りません!縦・横・斜めと輪が入れば得点が倍になります。皆さん一喜一憂しながら...
夏祭りに向けての「看板づくり」制作です! 「夏祭り」は黒い文字に 「射的」「ヨーヨー」の文字はカラフルに決定!! 手先に運動もなるちぎり絵で仕上げます。 テーブルごとに協力し仕上げていきます!!
先日、収穫したブルーベリーをミキサーにかけ、砂糖とレモン汁でソースを作りました。 午後の活動時間に食堂に集まって、鍋一つを順番に焦がさぬよう ゆっくりゆっくりかき混ぜていきました。 最後に粗熱をとったソースを瓶に保管し...