職員がずっと考案していた『箱ティッシュホッケー』を行いました!!! ★ホッケーのラケットは箱ティッシュ(空) ★ホッケーのパックはペットボトルのキャップ ★ホッケーのゴールは大中小の箱 前日にデモンストレーションを行った...
5月の1週目に行いました選択活動! 前回少しのせた選択活動のひとつ【お手紙を書く会】 に引き続き他の活動である 【映画鑑賞】のご様子をお届けします(*^-^*) 映画鑑賞(映像観賞)はリクエスト制にいたしまいた。 ・...
『洗濯』という生活動作を取り入れたゲームを行いました。 角ハンガーに靴下とハンカチを干して、取り込む時間を競うゲームを行いました。 対戦型のゲームでハンガーを持つ職員も緊張の面持ちです(笑)。 トーナメント方式で勝ち進んでいた...
田柄デイでは毎月、ビンゴゲームの活動を行っています。 ちょっとした景品が出る時もあったり、景品が無くても楽しみながら参加されています(^^♪ 出た数字が自分のカードにあるのか!?皆様、集中して取り組まれ ビンゴが出ると...
さわやかな五月晴れの日、石神井公園の「ふるさと文化館」を 見学してきました。 バスの車内はさながら遠足に行く学生にように、にぎやかで皆様の ワクワク °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° ドキドキが伝わってきました。 館内では練馬...
こんにちは。 今日は裁縫の作品をご紹介します。 その名も、“えっちゃんのお花”。可愛らしいお花のマスコットです。 出来上がりも素敵に、皆さん嬉しそうにお写真にポーズをとってくださいました。 裁縫の活動では、2ヶ月おき...
「5月号田柄だより」が完成しました。ご覧ください! ※「ビニール越し面会」のお知らせを記載していますが、周辺環境の状況を見ながら判断させていただきます。 今後、変更となる可能性もあることをご理解ください。皆様のご理解とご協力を...
暖かかったり、寒かったり寒暖差の激しい季節ですね。 関町特養の庭には薔薇がきれいに咲いています。 地元のバラ園も週末多くの人でにぎわっていました。 「せきまち瓦版5月号」が出来ましたので是非ご覧ください。
皆様、こんにちは! 季節が春から夏へと移り行く時期となり、晴れて夏のような暑さの日もあれば、冷たい雨が降る日もありますが、お変わりなくお過ごしでしょうか。 さて、富士見台居宅介護支援所では先日、日々の業務で使用する自転車のメ...
新年度は2名の職員の異動がありました。 私たち高松居宅介護支援所の職員は、引き続き皆さまの在宅生活で感じる不安を少しでも多く取り除いていき、お客様、ご家族、地域の方々が幸せを感じられる一役を担えるよう、勤めていきます。 季節の...