練馬デイサービスでは初となる『キックボウリング』を行いました。 ボウリングのピンはペットボトルにカラフルな色水で重みをつけました。 いざ、スタート!してみるとなかなかピンが倒れません…。 工夫① 途中で水の量を減らしペ...
○水彩色えんぴつクラブ 6月9日(金)午前・午後 今月は【蓮】を描きます。 ○おりがみ広場 6月10日(金)午前・午後 今月は【おしゃれな和風傘】を折ります。 〇川柳道場 6月6日(火)午前 ○三原台ボ...
皆さん、こんにちは! 街路樹の緑が日ごとに濃さを増し、 初夏の香りを感じられるようになりました。 お変わりなくお過ごしでしょうか? 今回はケアマネジャーがお客様宅に訪問する際持参しているバッグの中身を ご紹介いたします...
GWが終わり、コロナも5類へと移行しました。 今後どのような生活が待っているでしょうか。 家族懇談会の案内もお知らせしています。 大泉特養便り(第226号)ご覧ください。
とある日、デイサービスご利用中のお客様より「相談があるんだけど。」とお声がかかりました。 お話を伺うと「お花を調べようと思って買ったんだけど、俺には使えない。だからあげようと思って持ってきた。」と、電子辞書をお持ちになられていまし...
子供の日にちなみ 5月3.4.5日に こいのぼりゲーム を行いました。 2つのチームに分かれ、向かい合って座り長い紐の先に風船で作った こいのぼりが付いています。 よーいどん! のスタートで紐を引き、こいのぼりが速くテッペンま...
さわやかな風に 暖かい日差しが気持ちの良い季節ですね。 GWは楽しく過ごされましたでしょうか? 土支田デイサービスでは端午の節句をお祝いし、5月4日~6日に【菖蒲湯】をご提供しました。 菖蒲湯は、お身体をいたわるだけでな...
こんにちは、富士見台デイサービスでリハビリを担当している松森です。 さっそくなんですが、冒頭のこれ、さて何の種だと思いますか? ヒント、 ①子どもたちが大好き ②お祭りでも人気者 ⓷焼いても、蒸かしても、炒めても、それ...
深緑瑞々しい季節となりました。心地が良いですね。 かみしゃくじいの家便り 第121号です。 よろしくお願いいたします。
今回の選択活動は下記の中からお好きな活動を選んで参加していただきました。 *さくらんぼのカレンダー *お花の吊り下げ飾り *刺し子 *大人のぬり絵 *その他(DVD鑑賞・読書・ゲーム・ゆっくりする等) 今回はお花の吊...