春の田柄デイのイベントの一つとなっているのが、春の天ぷらです! 楽しみにされているお客様も多く、今年は5月の12日と13日の二日間行いました。 エビ・南瓜・アスパラ・さつまいも・茄子の天ぷらとボリューム満点なお昼となりました(...
新しく皆様大好きなすき焼きを題材にしたゲームを行いました! ルールは、白菜、ネギ、春菊、豆腐、牛肉、しらたきをカードにして、箱に入れてくじ引きでひいていきます。 全部の具材が揃ったら見事すき焼き完成になります! なかな...
今年は桜の開花も早かったですが、ツツジの開花も早く、満開に近い状態に(汗)。 急いで『ツツジ公園』への外出行事を午後の活動プログラムに組み込み実施しました! みなさまとても喜んでくださり「私はピンクが好き」「きれいね」とお声も弾...
今年度初めての幼稚園の子供達との交流会をウェブで行いました。 パソコンの画面越しでしたが、園児達のお顔とお声を聞き、お客様も自然と笑顔になられていました(^^♪ 今回は、園児の子供たちからの、手作りプレゼントのこいのぼりを手...
介護予防のプロであるデイサービスの機能訓練担当者を講師に招いて、 毎月『介護予防のプロが教える体操教室』を開催しています。 5月は 座ってできるラジオ体操 でした。 イスに座ってラジオ体操をする時のポイントをそれぞれの運動ご...
元気なうちは通いたい! ~脳フィットネス体操 フリフリグッパー(ご報告)~
5月になり汗ばむような陽気の日も多くなってきましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 関町地域包括支援センターでは今年度から、以前から発行していた「つながろう関町」を刷新しました。 各専門職から活動のお知らせを行う内容に変...
相談員のかなやまです。 本日は練中デイ自慢の機能訓練士さんをご紹介させて頂きたいと思います♪ やました うめこ(山下 梅子)さんです♪♪ やましたさんは看護師としても勤務されておりますが、午前中は機能訓練士さんに大変...
豊玉デイ5月の1週目は選択活動ウィークでした(^^)/ 選択活動とは、 季節の塗り絵・映画鑑賞・手作業などをご自身で選択して行う活動となっています。 その中の1つ【お手紙を書く会】を本日はご紹介します。
こんにちは! 新緑きらめく季節になりましたね。 緑の香りには疲れを解消する効果があるそうです。 お散歩ついでに意識的に香りに浸ってはいかがでしょうか♪ 今回は、フレイル予防の体操教室をご紹介します。 理学療法士の方が講師...