こんにちは。 季節はどんどん進んで、先日は気温が25℃を超え、夏日になった日もありましたね。 富士見台デイサービスでも、時間はあっという間に過ぎていきます。 ちょっとしたすき間時間にもお好きな活動を選んで取り組んでいただけるように...
こんにちは、錦デイサービスで機能訓練を担当しています中川です。 本日は錦デイサービスで行われている機能訓練の様子をご紹介します。 以前はお一人で買い物にも行かれていたM様。 体調を崩され約2週間の入院をされたのですが、入...
毎週木曜日10時~10時40分に実施している 「にこにこ健康体操」は椅子に座って行う体操です。 軽いストレッチから始まり、タオル体操・脳トレの他 健康ダンス体操も取りいれています 最後は癒しの音楽に合わせたクールダウンを行い、終了...
デイルーム整容台上の壁面とリハビリ室の壁面には春を感じるような色とりどりの〝チューリップ〟が咲いています。 こちらのチューリップは、お花見散歩(桜のお花見)を待っているお客様が作ってくださいました。 3枚の花びらを貼り付けてチュー...
新緑の季節になりました。 令和5年度の光が丘地域包括支援センターは、新しい職員が3名が加わりました。 看護師1名、社会福祉士3名、主任介護支援専門員1名、介護予防ケアマネジメント担当 2名、ひとり暮らし高齢者等訪問支援事業 訪問...
高く泳ぐや 鯉のぼり ~「こちらケアマネジャー事業所です!」~
春の日差しを感じる季節となりました。 皆様は、お元気でお過ごしでしょうか。 あるお客様のご自宅に訪問しましたところ、 素敵な「鯉のぼり」が飾ってありました。 下のお写真は、「アジサイのブローチ」です。 なんと、一つ一つ...
介護予防のプロであるデイサービスの機能訓練担当者を講師に招いて、 毎月『介護予防のプロが教える体操教室』を開催しています。 みなさん、黙々とストイックに体操をしています。 「みっちりと時間内いっぱい体操していますけど、大丈...
新年度となりました。 関町地域包括支援センターは、 職員の1名が異動し、新たなメンバーを1名迎え、新体制でスタートしました。 令和5年度もどうぞよろしくお願いいたします。 さて、今回は4月14日に開催された 本人ミーテ...
前回の投稿に引き続き、廊下の展示スペースのリニューアルのご紹介をさせていただきます。 今回は≪お誕生日会の記念写真≫です♪ 前年度はバックが緑色、緑と金色のリボンでシックなアレンジとなっていた為、今年度は黄色のバックに色鮮やかな...
春の手工芸は、紙コップに切れ込みを入れ(切れ込みは奇数がミソなんです!)、毛糸でぐるぐる編んでいくカゴ作り! かなり根気と集中力のいる仕事です。 「指先が震える~」 「指に力が入らない」 なんて言いながらも、集中し...