しあわせ福祉ネット・関 ボッチャ体験会に参加させていただきました
皆さま、寒に入り寒さが厳しくなってまいりました。 新春とは名ばかりの厳しい寒さが続いておりますが、お変わりありませんか。 関町地域包括支援センターでは、1月19日(木)に「しあわせ福祉ネット・関」主催のボッチャ体...
遅ればせながら、今年もよろしくお願いいたします。 1月24日(火)小雨の降る中、お花のボランティアさんが来てくださいました。 今回は「植え替え」ではなく「お手入れ」のみでしたが、私にとってはその奥深さを学ぶ機会になりました。 「花...
18・19日はフラワーアレンジメントの日です(^^)/ 今月はなんとなんと20人のお客様に参加いただきました。 1月のお花は、 ・ピンポンマム ・かすみ草 ・スプレーカーネーション
今回の〝体を動かそうゲーム〟は、専門誌をヒントに新しいゲームに挑戦しました。 番号がふってある紙コップに、輪がついている紙コップを重ねるゲームです。 重ね方は、割りばしを輪にかけて番号がふってある紙コップにかぶせます。 1~5ま...
楽しく歩いて健康に!お散歩クラブ! 大泉デイサービスセンター
今月より新しい活動として「お散歩クラブ」が始まりました! 初回は外気浴も兼ねて屋上に上がり富士山を眺めて頂きました。二回目はセンター内にあるポイントをぐるっと巡るウォークラリーを開催。お仲間と一緒に各ポイントにある問題を解きながら...
季節行事の新年会を「やまびこ」「たちばな」のそれぞれで開催致しました。可愛い兎の絵馬に新年の抱負を書きロビーにある「大泉デイ神社」に奉納して頂きました。奉納が終わったらオリジナルおみくじを引いて新年の運試し!記念の写真も撮影しお持ち...
1/20・1/21 に有料プログラムではありますが、 開運 ブレスレット作りを行いました。 大小さまざまな大きさと色の天然石と 各種パーツを組み合わせながら 直感を信じて組み合わせていきます。 隣の方の石に目移りしながら。。。 ...
おやつ後の活動の時間を用いてお客様に〝絵馬〟を書いていただきました。 お正月の飾りの貼り付けも、各個人にお任せです♪ 悩みながら全部の飾りを貼り付ける方、シンプルに貼る方、個性がでますね。 「あなたは何を書く?この年になるとねぇ...
新年会では所長が獅子舞に扮して、ご利用者様をお一人ずつがぶりがぶりと噛んで健康をお祈りしました。 今年一年も健康で、楽しく高松デイサービスセンターに通えますように。 絵馬に今のご自分のお気持ちを書いて、高松神社にお参りに...
デイサービスの自由時間は 皆様そえぞれお好きなことをされています。 将棋をされる方・ロビーに行ってお茶を飲まれる方・新聞や雑誌を読んでいる方・ウトウトされる方・・・ いろいろです! S様の自由時間は、昔からのご...