令和7年度がスタートしました。 春らしい陽気になり、気持ちが良いですね!! 大泉特養便りが出来ました。 どうぞご覧ください!!
寒暖差とは昼夜や季節による気温差、室内外での気温差を指しますが、 寒暖差が大きいと自立神経が乱れて、体調を崩しやすくもなります。 規則正しい生活を送ることは、寒暖差疲労を予防し、身体のバランスを 整えるために重要だそうです。 ...
こんにちは! 練馬デイの細田です! 今年の桜ご覧になりましたか? 毎年恒例ではありますが、 練馬デイでもお花見イベントを実施しています♪ 4月上旬で3日間行いましたが、2日間が雨...(´;ω;`)泣 天候に嫌われ...
豊玉デイ人気の活動 【押し花教室】が開催されました(^^♪ 押し花の先生が来てくださり、 押し花を使った作品作りを行っています。
西大泉敬老館のご利用者お二人が講師となり、2グループにわかれて、巾着袋を作成しました。 布の裁断・印付けなど、材料の準備からしていただきました。 参加者は好きな柄を選んで、チクチク・・・ 楽しくおしゃべりしながら、作品を仕上...
4月8日(火)ボランティア懇談会を開催しました。 令和6年度のボランティア活動のお礼を兼ねて、茶話会も同時に開催しました。 17名の方が参加してくださり、お茶をのみながらの歓談と令和6年度後期の活動報告をスクリーンに映した写真を見...
2025年4月。 新年度がスタートし、地域の皆様いかがお過ごしでしょうか? ご家族の中で環境が変わった方も多いかと思います。 朝通勤の途中、少し前とは顔ぶれも変わった印象があり、春独特の雰囲気を感じております。 今の季節は春の...
今月の「季節の折り紙」は、「兜」を折りました。工程が多く複雑なため普通の折り紙で練習をした後、いざ本番!30センチほどの大きな折り紙を折っていきました。裏が金色の折り紙なので折り返した部分が豪華な金色になります!途中難しい部分もあり時...
3月終わりから1週間ほどかけて、石神井川沿いの遊歩道や公園へ "お花見"に行ってきました。 今年の桜は花冷えのおかげで例年よりも長い期間楽しむことが出来ました。 雨の日もありましたが、多くの方が天気に恵まれ記...