さかのぼること1週間前…富士見台デイでは恒例の夏祭りinスイカ割り大会を行いました!! 夏祭りではスイカ送りゲームを行い、そのあとにスイカ割りをおこないました。 スイカ割りでは挑戦者になったお客様に目隠しをして一回転。スイカ...
「8月号田柄だより」が完成しました。ご覧ください! ※「ビニール越し面会」再開のお知らせを記載していますが、記録的に感染者が増加している中で状況を見ながら判断させていただきます。今後変更となる可能性もあることをご理解ください。 ...
先日は、夕食で鰻が出ましたが、今回は 「穴子重」をセレクトしました。 お客様の感想 ・うなぎより好きかも。 ・食べやすい量で良かったわ。 お花は別の日の写真ですが、 台風が近づく中で敷地内に植えてある「ム...
暑さ厳しい毎日、台風もあり、天候の変化が体に堪えますね。 仕事を終えて帰り道、これまでは「セミ」の鳴き声だったのですが、 あら?「コオロギ」の鳴き声を耳にしました。 8月も中旬になり、少し秋が近づいてきている...
今回の選択活動は下記の中からお好きな活動を選んで参加していただきました。 *ヨーヨーのマグネット *朝顔の壁飾り *刺し子 *ぬり絵 *その他(DVD鑑賞・読書・ゲーム・ゆっくりする等)
今回の選択活動は下記の中から選んで参加していただきました。 *ヨーヨーのマグネット *朝顔の壁飾り *刺し子 *ぬり絵 *その他(DVD鑑賞・読書・ゲーム・ゆっくりする等)
「立秋」も過ぎ、暦の上では秋ですが、連日厳しい暑さが続いています。 少人数デイの「たちばな」のお部屋も夏らしい装飾になっています。 入り口には「花火」、お部屋の中には「ひまわり」となっています。 熱中症にも気をつけて、...
8月4日、5日、6日の3日間、感染予防に留意しながら納涼祭を開催しました。 今年は会場に皆様に作っていただいた【 提灯 】を飾りました。 一つ一つ違った提灯が一気にお祭り会場の雰囲気に変えてくれました。 猛暑を吹き飛ばす勢いで...
三原台敬老館「お手を拝借事業」で千羽鶴を折っていただきました。 糸通しも行っていただき美しい千羽鶴が完成しました。 広島市は広島市役所平和推進課へ、長崎市は長崎原爆資料館へ郵送しました。 後日、千羽鶴を現地で飾った際の写真が館...